
保育園で使うおしぼりケースについて、衛生的で便利なものを探しています。プラスチック製のマチのあるケースが良さそうですが、毎回内部を洗う必要があるかもしれません。おすすめのケースがあれば教えてください。
保育園で汚れたおしぼりを入れるケースにいて
食事で汚れたおしぼりを自分でケースのチャックを開けて入れて家に持ち帰るという流れになってて、今まではチャック付きのジップロックみたいなものを毎回使い捨てしてましたがチャックを閉める際に袋に空気が入ってリュックに入らなくなるので違うものにしてほしいと言われました。
どんなケース使ってよいですかね?
プラスチックのマチのあるケースなら百均とかで見たことありますけど、毎回内部を洗うって事になりますよね?
今まで使い捨てで衛生的で便利だったので抵抗あって、おすすめありますか?
- ママリリ(4歳4ヶ月)

みい
タッパーはどうですか?詰め込んで入るくらいのサイズで‥
洗うのは楽だし、私なら食洗機に入れ込みます✨

ぶるーなままり
トラベルポーチはどうでしょうか?
TPUクリアケースという名前で、無印良品にあります😊
100均にも似たようなビニール素材のを見たことがあります。
防水なので、よっぽどの汚れでなければアルコールスプレーを吹きかけて、拭くだけでいけそうです。
-
ママリリ
ありがとうございます。
探してみます^_^- 12月6日
コメント