

はじめてのママリ🔰
逆子体操は28週からずっとしてました。
34週の健診で治ってなかったので外回転術で逆子を回すのにトライするか、せずにこのまま帝王切開の予定を組むかって説明を受けました!
もちろん、逆子だったら帝王切開っていうのは分かっていたので、助産師外来とかで自分から質問したりはしてましたが先生から直接告げられたのはその日が初めてでした!

y.
34wでやっと逆子治りましたが、35wになっても逆子治らなかったら帝王切開の話しになる予定でした🤕
逆子体操は31wか32wあたりで指導された気がします!

June🌷
今逆子ですが、明日の検診で逆子体操教える〜という話です。
この間別で胎児スクリーニングしてもらったんですが、その先生と逆子なんですよねー、、て話したら寝る向き逆にしようってアドバイスは受けました!
今回里帰りの予定で、↑はかかりつけの話なので、帝王切開については32-33週で初診受けてからになるのかなと思っています🥲
コメント