
娘の友達がしつこく遊びに誘ってきて困っています。連絡先もわからず心配です。他の方の経験を知りたいですか?
小学校低学年の娘が最近初めて下校後に
友達と遊ぶようになったのですが、
お友達が毎日ピンポン鳴らしてきます😂
遊ぶなら外でねと我が家のルールを決めていて、
今日は雨だし遊べないからね。
と学校で娘がお友達に言ったみたいですが
えー、嫌だ遊びたい!と駄々をこねられていたようで💦
遊べないと言ったのに下校後、
遊ぼー!ちょっと出てきてー!
と2回ほどピンポン鳴らしてきました💦
昨日遊んだ時も、そろそろ帰ろうと言っても
嫌だまだ帰りたくない!と
中々帰らせてもらえなかったり、
うちの家の中では遊べないと言っても
我が家で遊びたいとしつこく言ってくるみたいです。
結構自由な感じの子で
あちらの親御さんがどんな方なのかも知らないし
連絡先も知らないし、
なんかいろいろと心配で😣
みなさんのお子さんのお友達も
遊べないと言っても家に来たり
しつこい感じの子いますか??
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちはよく遊ぶ子のお母さんに私の連絡先を渡すようにお願いしてます。
何かあった時に連絡取れないのは困るので😅
毎日ピンポンしんどいですよね😓
家の中に一度でも入れたらもう味を絞められると思うので絶対入れちゃダメです🥺

はじめてのママリ🔰
子供のお友達でも、親御さんと全く面識が無い子を家にあげたことは無いです。
地域によるのかもですが、うちの地域は、友達の家に遊びに行くなら、少なくとも最初は親が一緒に、大したものではなくてもお菓子とか持って挨拶行って連絡先も交換しておくのがどの家庭も当たり前みたいになっているので、ビックリしました。

青空
ちょっと厄介なお友達ですね😥💦
他の子と遊んでほしいなぁって思っちゃいます。
私なら、その子と遊ぶ約束してこないで、ママと遊ぼ!って言って、公園で他の遊べそうなお友達を探します😅💦
でも、断った子にも会っちゃいそうですよね💦
コメント