
コメント

うに
食事、水分や糖分はとれてますか??
下の子が低血糖になったことがあり、それがいつも心配になります💦
朝になっても起きず、肩をガタガタゆすっても起きず、真っ青になって病院に連れていきました💦

のんびりママ
高熱過ぎて、ガッツリ寝て苦しそうに目が覚めてを繰り返してました。
その間にOS1などで水分補給してました。
数時間おきに水分補給した方が良いと思います。脱水症状とかなると恐らく入院とか点滴とかだと思います💦
-
S
それが今熱も下がり下痢や嘔吐もなしなんです🥲
私が切迫気味なのもあり旦那が基本的に育児をしている状態でどれだけの水分量を取れたかとかを完全に把握できてない状態で🥲
脱水になるとどんな症状があるんですかね?- 12月5日
-
のんびりママ
重度だと怖すぎますね😱
ネットから抜粋↓
軽度の脱水では典型的に口の中や唇が乾燥し、のどの渇きが強くなり、小児の排尿回数が少なくなることもあります。
中等度の脱水では、相互に関わることや遊びの量が減り、口の中が乾燥し、排尿回数が少なくなります。中等度から高度の脱水では、心拍数の上昇およびふらつきがみられる可能性があります。
重度の脱水では、うとうとした状態(嗜眠)になり、これはすぐに医師の評価を受けるか、救急外来に連れていかなければならない徴候です。涙は出なくなります。皮膚が青みがかった色(チアノーゼ)になり、呼吸が速くなります。ときに、脱水によって、血液中の塩分濃度が異常に低くなったり高くなったりすることがあります。この塩分濃度の変化は、脱水の症状や嗜眠状態を悪化させる可能性があります。重症例では、 けいれん発作や 昏睡が生じたり、脳の損傷が起こり死亡することがあります。- 12月5日
-
S
今私もネットで調べて娘を見てみたのですが、口の中は乾いてる様子はないです🥲
あと親指を押して赤みがすぐ戻ることと、ないたらしっかり涙が出てたのですがやっぱり不安です🥲- 12月5日
S
食事も水分も取れてます🥲
食事もいつも通りなので低血糖はないんじゃないかなとは思うんですが、🥲
ただ水分が少し控えめかなと思います🥲
それは心配ですね😭
とりあえず今寝てるので少し起こして水分取らせようと思います🥲
ありがとうございます😭