
お子さんが小児科へ入院経験のある方に質問です。来月、停留精巣の手術…
お子さんが小児科へ入院経験のある方に質問です。
来月、停留精巣の手術で2泊3日の入院を予定しています。
息子はその時点で1歳4ヶ月です。
付き添い1人必要とのことなので私(母)が付き添う予定です。
来週に一度入院前説明があるのですが、そのときに確認しておいた方がいいことなどあれば教えてください🙇
また、これがあったら便利!などいろいろと教えていただけると幸いです。
入院するのは山口大学医学部附属病院ですが他の病院のことでも構わないので教えてください!
同じく停留精巣で手術した方がいればどんな感じだったとか教えてください🥺
とても不安なので同じ境遇の方や似た境遇の方のお話を聞きたいです🥹
- えほ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
別の事情ですが子どもが数ヶ月前に入院しました。
室料差額は必ず確認した方が良いです!
医大でしたらおそらくないと思いますが、うちの子が入院した病院は民間だったので1日6500円くらい取られました💦
事前に持ち物表をもらえると思うので、お子さんの持ち物はそれに沿って用意すれば大丈夫です✨
(おもちゃ、絵本、マスク、コップなども忘れずに!)
親はスマホ、充電器、貴重品を入れるためのサコッシュ、使い捨て割り箸、ウェットシート、ゴミ袋、箱ティッシュ、基礎化粧品、マスク、歯磨きセット、エコバッグ
↑
この辺りがあれば大丈夫だと思います!
おそらく院内のコンビニに行かれると思うので、エコバッグがあると便利です😌
お子さんもママさんも頑張ってください✊✨

はじめてのママリ🔰
岐阜大学医学部附属病院ですが6回小児に付き添い入院しています!!
術前検査などはもう終わっていますか?
もし終わっていなかったら術前検査について、あとは手術前の断食時間も確認しておくといいです!
先日息子も手術でしたが手術時間が1番遅い時間で医師と看護師で誤解があったみたいで半日多く断食させられたので息子が可哀想で可哀想で😖
入院中については付き添いのお風呂やご飯など説明されると思いますがされない場合はお風呂の順番の取り方なども確認しておいた方がいいです!
小児ならある程度おもちゃの貸し出しやプレイルームもあると思うのでその辺りも説明の時に聞くといいです!
岐大は全て揃っていたので何も持たず息子は病棟を満喫していました😂
大人はとにかく暇なので私は小説と、音が鳴らないお菓子(ガム、ハイチュウ)を持っていきました!
息子が断食中は私も食べなかったですが夜小腹空いた時に出歩けないので最高でした😂
-
えほ
回答ありがとうございます!
来週、術前検査&入院前説明の予定です!
予定より長い時間断食させられたのはかわいそうですね😢
シャワーのことなども含めてよく確認しておきます!
いろいろ揃ってるの羨ましいです🥺
山大がどうかはわからないので説明のときに病棟の様子もきいてみます!
私のお菓子も必須ですね🤭笑- 3時間前
えほ
回答ありがとうございます!
入院が決まったときに室料差額について説明があったのですが結構高かった記憶です💦
親の持ち物のこと全然考えてなかったので助かります😭✨
いろいろ心配ですががんばります🥹