※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家でお正月の集まりをすることについて、嫁の立場で悩んでいます。義母が自宅での集まりを提案し、気が重いと感じています。義母の強引さにイライラし、自分の意見を尊重してほしいと思っています。どうしたらいいでしょうか?

お正月の義理実家の集まりを長男夫婦(私達)の家でするのって嫁の立場ではどう思うものですか?

2年前の年末に一軒家に引っ越し、引っ越しして1週間後のお正月に家のお披露目を兼ねておせちを食べたりの集まりを私達の自宅にて行いました。義母が家を見たくて見たくてたまらないと言った感じで、あくまで家のお披露目として招きました(にしても引っ越して1週間でルンルンで来た義母に正直イライラしました。)
その際旦那には『今回はあくまで家のお披露目、息子の自宅をお正月に集まる場所にするのはおかしいと思うし、それは義母の仕事だ。私達の家は私達の子供が結婚した後にお正月の拠点にするのが順番で私達の役目だ。義弟夫婦にもそこは理解していて欲しい。』的なことを伝えました。

そして先程、今年のお正月にまず義実家にておせち料理などを食べ、義実家が狭くゆっくり出来ないため私達の自宅に移動(車で30分弱)して過ごせないかと義母から聞かれたそうです。私は嫌だと伝えました。

確かに義実家はあまり広くはなく、義両親・私達(3人)・義弟家族(3人)がゆっくりするには狭いだろうなとは思います。でもわざわざ移動して??とも思いますし、結局最初から私達の家ではダメ?とかいう流れになりそうな気がして嫌なんです。なんかそこを嫌がる私が悪者みたいだなと思ってしまうのでそもそもそういう打診もして欲しくないんです...旦那が断ってくれたら良いのに私に確認する流れにするので私が嫌がってるのがバレバレです🙄

でもこの気持ちってどうなんですかね?私冷たいですかね?💦
旦那も県外の私の実家に嫌な顔せず来てくれます。ちょっと立場が違いますが私も受け入れるべきなのでしょうか?

グイグイの義母なので元々苦手で、会うとモヤモヤイライラする言動があります。

また私の実母が実父の兄弟(母からしたら義理兄妹)が毎年お正月にうちの実家に集まるのが恒例(祖父母は早くに施設に入院)になっていて『当たり前のように集まるのは本来はおかしい。』と愚痴っていたのも聞いて育ったのでそうなりたくない気持ちがあります...

皆さんだったらどうされますか??


コメント

ままり

私も絶対嫌です!!!
今回許したら毎年恒例にされること間違いなしな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁ!やっぱり嫌ですよね😂!
    そうなんです、毎年恒例になるのはあり得ないので旦那にも話をするんですけどちょっと不満気で私冷たいのかな...と自信がなくなってきて😢
    断る迷いが無くなりました!!

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    全然冷たくないですよ❤️
    そこはきっぱり断りましょう😊
    私も義家族に対して、あまり断ったりってできないんですが、本当に嫌なことだけは頑張って伝えるようにしています😭
    義家族との関係って本当面倒くさいけど、お互い頑張りましょう❣️❣️
    応援しています✨

    • 12月6日
リモ

ゆっくりできないなら、新年の挨拶しておせち食べてさくっと解散しましょう!むしろ挨拶だけして食べなくてもいいくらい…なんて思ってしまいます。
絶対自分の家とか大変過ぎて嫌です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分去年おせちを食べ終わったら旦那と義弟が私も気を使うくらいサクッと解散した😅ので寂しかったんだろうなとは思います。お正月にみんなでゆっくり過ごしたいんだろうなと🙄
    でもやっぱり自分の家は絶対嫌ですね🤢断り続けます!!

    • 12月5日
ママリ

我が家の旦那の実家は昔ながらの団地です。我が家4人、旦那の弟家族5人、義父母です。ソレでもテーブル囲んでご飯食べたり、子供達はジジババの部屋で遊んだりしてますよ😅前日とか翌日に誰かが来るって事にして断れば良いですよ!そういう息子の家は私の家みたいに思ってる義母ってウザイですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに義実家も団地です!私からしたらそこまで狭いわけじゃないし、義母が物を捨てられない性格で物や無駄に家具が多いのが狭い原因なんですよね...お正月にゆっくり過ごしたいなら物を減らして努力をしてほしいです😥

    今回のことしかり断る私が冷たいのか??と思ってしまう提案が多くて...息子の家は私の別荘くらい思われてそうです🙄

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちの義母も片付けられない人です!孫が増えてきて、義父が物を捨ててくれて少しは広くなりました!昔の人は捨てられないんですかね😅
    っていうか、妻の家でもあるんだからお正月まで気疲れしたくないから、ご飯食べたらすぐに解散!で、良いですよ😅何をそのあと寛ごうとしてんの?って感じです😂

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私達の家を娯楽施設と思わないで欲しいです😓人のプライベートエリアですもんね。上がらせたくない人がノーマルだと思って欲しい😥

    本当ご飯食べてはい解散!で充分ですよね!
    夫にもそれで提案します!笑

    • 12月6日
ママリン

義実家に毎年集まってます。
絶対義実家じゃなきゃとは思わないけど、長男の家固定は違うよなぁと思います。色々と負担があるし、新しい家なのに汚れる…😱ってなりますよね。今年はうちだから、来年は弟の家でとかなら百歩譲って我慢するけどう〜ん。って感じです。ちなみにうちは長男嫁で義弟は結婚してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!義弟もまだ若いから?か招く側の負担をあまり考えられてなさそうで、『兄ちゃん家やったら広くていいじゃん!』くらいの考えだと思われます🙄流石に義弟も結婚したので家に招く嫁の負担について少しは理解してくれたかな...義弟達は義実家と同じような広さのアパート住まいの為広さで決めるとなると自分達は安全なんですよね🙄
    毎年順番でならまだ納得出来るんですが。

    私的には今は義実家がおいで〜と招く担当世代だと思うので、自宅は明け渡さないことに決めました!笑

    • 12月6日
ママリ

私も全く同じ感じでめちゃくちゃ嫌でした!
綺麗なトイレとか使われるのキツかったです。
けど義母宅で、手伝います〜とか気遣うよりは、自分のテリトリーのほうが気楽だなあって思って割り切りました😅

今は、むしろうちでどうぞ〜って場の提供してます。
義母宅だと、手作りおせち〜とかご飯作るのも手伝わされちゃうので、市販のおせち注文しちゃいますね〜って、自分の好きなご飯選んでます笑
お金も少し多めに集金して場所代稼いでます笑

うちで集まる代わりに旦那にはたくさん動いてねって念押ししてますし、みんな帰った後片付けもトイレ掃除も旦那にやらせてます。
食事中義母も大人しくしてくれてますので楽です。

私は関東出身で、九州に嫁いできた形なんですが、義実家に親戚が集まると、旦那と男たちは絶対に動かず酒盛りしてて、義母中心に女たちが動き回ってました🤔
義母たちがずっとあたふた忙しい風で動き回ってるので、私も気持ち的にも寛ぐどころじゃなくて、苦痛だったのが自分のペースで動けるようになったので楽になりました。

偏見かもしれませんが、義実家の女が動くってゆう九州の文化が許せん😠って思って、夫にたくさん動いてもらって私の代でこの文化を消す予定です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに手作りおせち〜手伝って〜はめんどくさいですね🙄笑
    前回うちに招いたお正月は義母がおせちを買ってきましたが皿に盛り直すと言い始め、大きさを考えてお皿を出したら『あっちの皿の方が良い』とか言い出して超めんどくさかったことを思い出しました...笑 人の家と家の皿使っといてよく言えるなぁと😧思っても言うな!こだわるなら義実家でやれ!人ん家でこだわるな!!と...笑
    そもそもが合わないのでお正月とか関係なく家に来てほしくないです🙄なんかウッキウキで来てテンション高いのもすごく嫌で...笑

    私はまさに九州在住で本当に男は動きません。関東の男性はそんな感覚はないとネットで見て関東の男性と結婚すべきだったと思ったことがありました!笑 私の実父も動かないので反面教師なんだと旦那には定期的に話して聞かせて教育しています。笑
    本当に子どもの代にはこの文化は残らないように動く父親を見せていこうと思ってます!笑

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    九州の方でしたか!
    義実家だけ男尊女卑の文化が根強いのかなと思ってましたが、男が動かないお宅は多いんですかね😂
    私は関東だからとゆうか、私の実家がそもそもお正月だからと親戚一同集まる習慣もなかったし、集まる時はどっかお店に行くことが多かったので、義実家の文化が肌に合わずです😅

    家に招くときには、義母にはとにかく座っててもらって余計なことはさせないようしてますが、人の家でもお皿とか気にする義母さんだと、なかなか大人しくしてくれなさそうで、めんどすぎますね笑

    • 12月6日