※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

お正月家族旅行行くことになりました。旦那がサービス業で中々まとまっ…

お正月家族旅行行くことになりました。
旦那がサービス業で中々まとまった休みがとれないため、お正月にいくことに
久々の家族旅行です。
うちは旦那が財布を握っているので旦那がお金を支払いますが、、

旅行行くことが決まった後日、、
「あーボーナス旅行代金で飛ぶなぁ、、」とかグチグチ言ってきて滅入りました。。

旦那が行きたい言い出したのに、、
わたしはあまり予定がはいるのが苦手で(その日に限ってインフルやコロナや胃腸炎になるかもしれないという気をつけなきゃとストレスになる)
だから特に旅行はよかったのにとおもいました。

皆様の旦那とのモヤモヤ事情教えてください

コメント

ありさママ

出かけようって提案してくれたり、こちらの出かけたいの言葉に賛同してくれてるのに帰宅後「つかれた〜」「体が疲れてる〜」「ぐったりする〜」とか口に出されるのモヤっとします。

仕事で休日の午前まで働いていたのに午後に
片道1時間以上かかる場所へ行こうと言ってくれて
疲れているのに大丈夫なのかな〜?と思いつつも誘ってくれたので楽しもうと思ってたところ、「疲れた」「眠いから夜ご飯は外食じゃなくて家にあるものでいい?」とか言われて、そんなんだったら行かなきゃ良かったよ。。と思ったこともありました。

口に出るのが癖なのか無意識なのか、ケンカしても言いたいことその瞬間言わずに溜めておいて爆発したりするくせに体調不良や疲れ、気分などは小さな事でもいちいち口に出すので疲れます。
子どもが生まれてからはボソッと言ったひとことが余計に気になります!!!!!