※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。
ココロ・悩み

旦那と子育て方針についての相談です。自由な子育てをしたいが、旦那は論文や発達に基づいて細かく決める傾向。説得力を持って話す方法を知りたい。

旦那が凄く真面目で
発達系の仕事についているってのもあり、
子育てに関して論文ではこうなってるから
その通りに育てるとか
テレビやスマホを使ってる姿は2歳までは
見せないとか凄く事細かに決めようとしていて

私的にはスマホはずっと使い過ぎるのは
良くないから程々で
テレビはEテレとか子供番組は見せようと思ってたし、
きちっと決めるではなく
子供が自由にゆっくり
過ごせるようにしたいのですが

論文とかではこうなってるからとか
発達が遅れないようにとか
そうゆうのも大事だけどそこまで
きっちり決めて子育てはしたくないんですけど

これをいうと論破されるので
説得力をつけて話すにはどうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは、しんどいですねー🥲🥲
そういうものを子供にも押し付けそうで不安ですね🥶

  • 。。

    。。

    そうなんですよ、
    子供にも押し付けそうで
    嫌だなとは思ってて
    早めにその考えを
    変えてくれるように
    頑張るつもりです😅

    • 12月5日
しょうママ

テレビやスマホを2歳まで見せない子と見てる子の違いは何なんでしょう?🤔

うちは見てても見てなくてもテレビずーっとついてるし、私も旦那もバンバンスマホ触るので
ご主人からしたら有り得ない家庭なんでしょうけど、だからといって発達に遅れなどどこもない、むしろ平均より早いくらいです(笑)😂
言葉も会話も歌も教えてなくても話せるようになってたり、私たち親からではなくテレビから教わった事もたくさんあります!

逆にじゃあ論文通りにならなかった場合を教えて欲しいです(笑)
みんながみんな論文通りに成長とか絶対しないです(笑)

  • 。。

    。。

    そうですよね、
    ほんとに論文とか言い出して
    最近とくにめんどくさくて
    真面目すぎる性格に疲れちゃいそうなので
    明日ゆっくり話す予定です!!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
ビール

子供の発達がうんぬんの前にそんな生活、私が鬱になる。と話しますかね🥺💦

  • 。。

    。。

    確かに!!
    ほんとそれですね!!
    そんな感じて話してみますね♪
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
はじめてのママリ

そこまできっちり調べてる旦那さんも素晴らしいと思います!!
ですが現実では教科書通りになんていかないわけで…
ネットの情報とかもそうですが、〇〇は〜だから気をつけないといけない。ではなく、〇〇は〜だからやめた方がいい。と極端な結果になってることが多い気がします。
正直教科書通りなんてやってたら親が参ってしまうので、論文に書かれていることをそのまま実行するのではなく、なぜそのような結論になったかの部分(上記でいう「〜だから」の部分)に着目して、完全にやめるのではなく気をつける程度が長く穏やかに続けられると思います!
スマホを使ってる姿は見せないというのはスマホネグレクトを心配してでしょうか?
一日中スマホやテレビから離れて全ての時間お子さんにもかまってあげられるのならいいと思いますが、スマホやテレビから離れたからと言って違う趣味をしていたら意味ないですよね🤔

あとは私の経験ですが、テレビやYouTubeってすごい言葉を覚えます!
うちは足音で苦情がきたりするので、家事をしてる時は座っててもらえるようにYouTubeを見せてます。
普段私と過ごしてるだけじゃ覚えることもなかった単語を覚えてたり、私もちゃんと知らなかった英語の歌も知らないうちに歌えるようになってたりしました!
YouTubeの世界は私がさせてあげられる経験より全然広いので、悪いことだけではなかったりします😊

  • 。。

    。。

    ありがとうございます😊!!
    そうですよね、協力して気おつける程度で緩やかに続けられるように話あってみます。

    私の姪っ子もYouTubeみて英語の歌歌ったりしてたのでいいこともあるのも伝えてみますね!
    きっと家事してる時大人しく
    テレビ観てくれてたりするとはかどると思うので悪いことだけじゃないって伝えてみます♪
    ありがとうございました🙏!!

    • 12月5日
ひーたん

母親のストレスが1番子供に悪影響になると伝えてみてはどうでしょう?
あと、がなかなか検索できない💦ですが 2才までにスマホみてた有名人がわかれば関係なく立派に育つって言えるんですがね。

  • 。。

    。。

    そうですよね!
    ストレス影響しますよね!

    ありがとうございます😊

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

他のことでも戦ったらさらにヒートアップする感じではないですか?😂笑

論破系の男の人なら
論文や数字ででてるものは確かに正しいとおもう。パパも一生懸命考えてくれてることは嬉しい🥰と一旦受け止めて、でも子供にとってはパパもママも2人が笑ってることがなにより大切なことを伝えると思います。
1人で子育てはできないし、子供それぞれ性格もあります。自分がとても息苦しいと。
2人で納得する方法はないか聞きますかね。

  • 。。

    。。

    そーです!
    その通りです、
    なのでめんどくさいので
    聞き流してたりします😅

    話し合ってストレスなく
    楽しく育児できる方法が無いか
    話し合いをしてみる予定です✨
    ありがとうございます🙏

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しいのが一番なのわかってくれたらいいですね☺️

    • 12月5日
  • 。。

    。。

    ほんとにそれですね!!
    明日ゆっくり時間かけて
    お話してみます🍀!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
ままり

何事も程度が問題なのだと思います。
テレビも一日中テレビだけ見せて親が全く関わらない、というようなのは発達に影響するかもですが、そうでなければ問題ないはずです。
テレビやスマホを少しでも見せると発達に影響することを示唆するような根拠のある論文はないと思いますよ。

旦那さんはきっと、知識があるだけに、ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう、と不安が大きくなっているのかな?と感じます。

〇〇は絶対しない!というような極端なやり方は長続きしないですしストレスがかかりますから、例えば、
テレビを見せる時は、見ているものに合わせて声かけて共有したりする
1日の中で子と密に関わる時間もできる範囲でとって、メリハリをつける
とかでいいんじゃないですかね?

  • 。。

    。。

    なるほどです♪
    そうですよね
    絶対見せないではなく
    メリハリつけてとか
    共有するようにと
    ちょっと旦那にも話してみます

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日