
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月になって始めました!
ちなみに全卵は9ヶ月です😌

はじめてのママリ🔰
うちも5ヶ月になってすぐうたまるで離乳食を始めました!
卵黄は4週目からおかゆに混ぜてあげています。
ちょっとずつ増やして今は卵黄半分くらいまで食べれるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
質問ばかりで申し訳ないですが、どのくらいのペースで進めましたか?🥲
耳かき1匙から始めてそれを1週間くらい続ける感じですか??- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
耳かき1匙で問題なかったので翌日は耳かき2匙、小さじ4分の1、小さじ2分の1という感じで増やしていきましたが、正確に測ってるわけでもなくなんとなくの量です。
毎日ではなく休んだ日もあるし、続けて2日同じ量にした時もあります。
最初は慎重でしたが卵黄は大丈夫そうなのでゆるい感じです😅- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
丁寧にありがとうございます😊- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うたまる完走しました🏃
6ヶ月から少しずつ始めましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
完走すごいです!!
途中で辞めそうな気がしてなりません😂😂- 12月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
それくらいが安心な気がしますね!!