※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なずな🔰
子育て・グッズ

クリスマスに赤ちゃんを連れて姪っ子のいる義実家に行く予定。姪っ子が色々な感染症にかかっており、風邪を貰いたくないと悩んでいる。赤ちゃんは8ヶ月でインフルエンザワクチン未接種。

クリスマスに姪っ子や義実家に赤ちゃんを連れていきます、姪っ子は保育園始まったばかりでめちゃくちゃ色んな感染症にかかってるらしく毎週発熱して治っての状態で義実家に集まる予定なのですが正直その子から風邪貰いそうで恐ろしいです:( ;´꒳`;)赤ちゃん抱っこしてミルクあげてーと話を聞いているので怯えています。
赤ちゃんが産まれる前に会った時はその日に発熱して本人は半日で治ったものが他の大人全員に感染して3日間発熱という巻き込み事故してるので、触らせるのすら嫌なのですがビビりすぎでしょうか。生後8ヶ月なのでインフルエンザワクチン未接種です

コメント

たこさん

絶対うつりたくないなら行かないようにするしかないと思います😥
みんなが手洗いウガイを徹底し、少しでも風邪症状があればマスクをするくらいしか対策はないかと💦

義実家だけでなく支援センターなどの遊び場やスーパーやショッピングモールなどでも感染症をもらってしまう可能性はありますので、うつってしまったら仕方ないなと思っておくしかないなと私は思います💦

マーガレット

あまりお出かけもせず気をつけているならば会わせないしかないと思います。集まり自体に行かない、という選択ですね。
うちは支援センターに行っているのである程度は仕方ないかな、と割り切っていますが、姪と甥が鼻水ダラダラの状態で遊びに来た時はずっと抱っこで触らせませんでした😓姪と甥は触りたがりましたが「ごめんね〜眠そうだから〜」とか「オムツ替えるね〜」とか言って逃げて、それでもしつこい時ははっきりと「鼻水うつっちゃったら大変だからごめんね?」って拒否しました😅保育園とか行き出したらそんなの関係なくうちも風邪ひきまくるんだと思いますが、まだ行ってもいないし兄弟もいないのにうつされるのは嫌だし、看病で大変な思いするのはわたしなので逃げ回りました笑
本当にすぐうつりますから、嫌なら会わせない、が1番いいと思いますよ。重症化したら会わせた自分も、姪御さんや義実家も恨みそうじゃないですか?