※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名前を考えている女性が、1文字の名前か2文字の名前か迷っています。名字とのバランスを考えているが、離婚や死別時のことも気になっています。要するに、2文字の名前にした方がいいか迷っているようです。

子供の名付けについて相談です。

みなさん、名付けで名字との相性は考えましたか?

現在1文字の名前を候補として考えていますが、
現在名字2文字「○○」なので、子供の名前が1文字でもバランスとれていますが
結婚前の名字が1文字「○」なので、もし離婚や死別した時名前が1文字だとバランス悪くて可哀想かな…と考えてしまいます。

無難に2文字にした方がいいかな、というのは考えすぎでしょうか🤔
ちなみに、夫に多少の不満はあれど離婚の予定は全くないです。するつもりもないです。

コメント

ほたて

名字1文字、名前1文字でも特に違和感感じないです!

離婚の予定がないそうですが、もし離婚になっても3ヶ月以内に手続きすれば名字変えなくも大丈夫みたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!違和感そんなに無いなら気にせずつけれそうです。
    ありがとうございます🙏

    • 12月6日
コアラ

義姉は旧姓の方が気に入ってたから結婚してダサい名前になったと言う感覚があったみたいで、旧姓でも合う名前にしてました😂
結果離婚して旧姓に戻してますよ🙌


一般的には旧姓との相性は考えないと思います!
相手が原因で離婚したとしたら旧姓に戻すかもですが、死別では戻さないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死別では戻さなくてもいいんですね。
    お姉さんの参考になる体験談、ありがとうございます!

    • 12月6日
deleted user

苗字1文字なので名前は2文字以上にする方向で考えていましたが、離婚や死別等で旧姓に戻ることは考えなかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそこまで考えないですよね💦😅

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

今の名字とのバランスは考えましたが、離婚や死別とかは考えなかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、あんまり考えないですよね!

    • 12月6日
deleted user

全然気にしないです!

あと私は母と父が離婚してますが、母方についても名字は変えずに父の名字です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    父方の姓がよければそれもアリですよね。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

男の子ならちょっと気にするかもです💡
でも、もしかしたら海外の方と結婚するかもしれませんし✨男の子でもお婿さんになるかもしれませんし💡将来のことは本当にわからないので、好きなようにすると思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、子どもも好きなようにしますよね!
    少し気が楽になりました。ちなみに女の子なので変わる可能性は高いです!

    • 12月6日
(๑•ω•๑)✧

考えすぎじゃないと思います☺️
私も同じことを考えて一文字は避けました(:3_ヽ)_
離婚や死別以外に結婚で一文字苗字になる可能性もありますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ考えの方いて、安心しました😂
    どうしても一文字よければそれで、悩むだけ悩んでみます!

    • 12月6日