※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもに伝え方について悩んでいます。要注意な時に泣いてしまうことがあるようで、他の言い方を知りたいそうです。

今月で3歳になる子どもについてです。
昨日公園に行った時に石を投げて遊んでいて、周りに人はいなかったのですが、「人のいないところに投げてね」「人のいるところに投げたらいけないよ」と伝えました。
人のいないところに〜を最後にもう一度言ったかもしれません。
そしたら息子は泣き出しました。
私の伝え方がしつこかったですかね😅

怒っていないのに、こういう時に泣きだすことが他にもあります。
歩道を歩いていて、「こっち(車道)は車が通るから絶対飛び出さないでね」と伝えた時など。
他に言い方ありますか?
息子は大人しめの方です。元々人に物を投げるとかいうことは見たことないのですが、そうなってしまう前伝えておこうと思ったのですが。

コメント

ままり

うちも、多分本人はわかっているだろうな〜ってことを伝えた時に泣くことがあります。
息子さんおとなしめで、人に物を投げるとかしないのならば何言わずに見守ってあげるのもいいかもしれないです🥺
⭕️⭕️しないでね、が嫌な子には、こっちは車通ってるけどどうしたらいいと思う?なにしたらダメだと思う?って聞いたりしてます!

  • ままり

    ままり

    返信遅くなって申し訳ないです。
    言葉がゆっくりめで質問してもまだ答えられないんですよね。
    何も言わずに見守っても大丈夫ですかね。
    ありがとうございます!

    • 12月10日
Eva

否定でなく、〇〇しようねという言い方にしてみたらどうでしょう😌投げて良い場所があるのなら、ここで投げてみよう。(右側とか白線内側等歩いて欲しいところ)ここを歩こうね。
例)走らない→歩こうね
大声出さない→小さい声でね

  • ままり

    ままり

    てぃ先生の動画で否定語は分かりにくいから〇〇しようという言い方にすると良いというのは聞いていたのですが、つい否定語使ってしまいます。
    〇〇しようねという言い方に気をつけます!

    • 12月10日
はじめてのママリ

うちの娘も何回も先回りして言われると怒ります😅言わなくていい!と言われます。
なので、極力何も言わないですが、怪我や命の危険がある時(道路を渡る時など)は先回りして注意することがあります。娘は怒ってますが、怪我してほしくないからこれは言うよ!と伝えています。
ただ、私にとっては石を投げること自体良くないと思うので、人がいてもいなくてもダメだよって言っちゃいますね😀

  • ままり

    ままり

    遅くなってごめんなさい!
    そうなんですね。
    確かに、石を投げること自体をしないよう伝えた方がいいのかもしれませんね。
    ありがとうございます!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

何回も言うとうちも機嫌悪くなります😅
でも石は危ないので、機嫌悪くても投げるものじゃないよってしつこく言っちゃうかもです💦

歩道はお母さんこっち側(車道側)歩きたいからいい?手も繋ぎたいな〜みたいな、危ないところは私がこうしたいみたいな感じでお願いして、譲ってくれてありがとうみたいに感謝を伝えてます🤣

まま

否定後は伝わりにくいので、こうしようねって言ってあげるとすんなり頭に入ってくるそうです。
例えば「走らないでね」→「歩こうね」とか
「こっち車来るからママの左or右を歩いて」とかそんな感じで言ってます。
その通りにしてくれたら「ありがとう😊」と頭なでなでしてます。

そんなん言っても否定語も使うんですが基本間延びした感じで言ってます。
「〜〜だからやめてね〜」みたいな。
本当に危ない時だけめっちゃ真剣な顔と声で言いますね。

はじめてのママリ🔰

人のいないところに投げてて偉いね!人に当たったら危ないもんね。
車道は車が通るから飛び出したら危ないよね!
のような感じで、あなたもわかっているよね😊という感じで伝えています。

ゆゆゆ

うちの息子と同じすぎるので言い方が悪くなってしまい申し訳ないのですが……気に食わなかったんでしょうね😂

もう分かってるもん、ちゃんと気をつけるもん、できるもん、うえーん!
っていう涙なんだとしばらくして分かりました😂落ち着いてからあの時なんで泣いたのか理由教えてと聞いたらこんな感じでした😂
そんな息子(同じ時期には大人しかったんです…)も今では暴れん坊主になってしまったので懐かしいし、戻ってほしいくらいです🥹幼稚園の周りのお友達も同じように3歳すぎたら急に暴れん坊化してるので、時期なのかな…と最近は諦めもあります😅
でも伝えるべきことは伝えておいて良かったなと感じる場面は多くあるので、〇〇しようねの言い方で沢山伝え続けていくのいいと思いますよ☺️

ぽぽ

わかってんだよー!

って思ったのかもしれないですね🤣

うちも知ってる!って怒ってました。

〇〇はダメ!
より
△△しよう!
の方がいいのかもしれないですね!

うちはダメは本当に危険で叱る時に使うようにしてます!

ママ

うちも、ダメなこと指摘されると、泣くか拗ねるかです。
素直にごめんなさいがなかなか言えず困ってます。

はじめてのママリ🔰

注意した時に周りに人はいなかったんですよね?悪いことしてないのに怒られたと思ったか、人がいない状況でいまいち何を言われているのか分からなかったのかもですね。周りに人がいる状況で、周りにお友だちいてるから気をつけてねって伝えるだけでいいかなと思いました。
気をつけてても当たってしまうこともあるので人が近くに来たら今はやめようねだけでいいのかなと思います!

  • ままり

    ままり

    周りに人はいなかったです!

    みなさんのコメントを読んで分からなくなってしまったので追加の質問に答えていただけたら嬉しいです💦

    この質問した後日も石を投げる?落として遊んでいました。
    小さい山のある公園で、山の上で石を投げるというより落として転がしている感じでした。
    山を降りた少し離れたところに大きい子がいて方向的に石を落としている方向ですが、かなり離れているし絶対当たらないです。
    こういった場合なら周りにお友達がいるから気をつけてねって伝えた方がいいんでしょうか?もう少し近くにいる場合に伝えた方が良いのか迷いました。
    長文ですみません😭

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

転がしたくらいじゃ当たらないとは思いますが子が急に来ることもあるし、石が跳ねることもなくはないかなと思うので上から転がす遊び自体、人がいるいないに限らずやめようねと伝えますかね。
転がしたりするのって楽しいし、砂場で山を作って小さなボールを転がすとか、どうしてもそこの山でやりたいならぷにぷにのボールでやるとか方法を変える方に誘ってみるのはどうでしょうか?

ママリ

怒られて嫌、気に食わない!というより、石を投げて楽しい、うまく投げられた!という気持ちに、まず共感して欲しかったんじゃないでしょうか?
その気持ちに共感しながらだったら、自然と「こうするな」ではなく「こうしてみよう」の言い方ができると思います✨
上に追加で書かれているシチュエーションでも、あそこにお友達がいるね、少し離れてやってみよう!でお子さんにちゃんと伝わるんじゃないかなぁと思いました

うちはもうすぐ5歳のめちゃくちゃ繊細ボーイなのですが、本人の楽しい気持ちに水を差さないようにということを意識して言葉をかけるようにしたら、いろいろうまくいっている気がします!