※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科で鼻水の色を聞かれて抗生物質が出るのは普通?みなさんの小児科ではどうですか?

風邪症状で小児科に行くと鼻水の色を聞かれて、緑色と答えると抗生物質が出されるのって普通ですか?

抗生物質は風邪には効かないし、耐性がついてしまうので風邪で飲むのは良くない、というのをよく聞くので、風邪症状のみで抗生物質を飲ませるのに抵抗があります。
とはいえ、医師が処方するなら指示通りに服薬させるべきとも思いますし、かかりつけを変えようにも、小児科が近所にはそこしかなく…
お医者さんが鼻水の色を実際に見るわけでもなく、私の発言一つで抗生物質が出たり出なかったりするのも不安です。みなさんの小児科はどんな感じで抗生物質出しますか?

コメント

🍓🍓🍓

風邪が長引いていると抗生物質処方されますね。細菌感染も起こしてこじらせているかもだから、とのことで。

風邪で受診して最初から処方はされないですね💦

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    ちなみに耳鼻科だとわりと早めに抗生物質出ますが、調剤薬局で「なぜ抗生物質でたんですか?症状ひどいですか?」とか聞かれます。

    • 12月5日
ママリ

小児科は抗生物質中々出してもらえないので、耳鼻科によく行きます。近所ですぐ良くなると有名で行けば絶対子供のお友達がいるくらいみんな通ってるところです。
鼻水の色聞かれて診てもらって、緑のときは大体抗生物質でますよ。

すぐに良くなります。
長引かせて副鼻腔炎とかなるより、抗生物質でさっさと治した方が子も親も楽では🤔?

みぃ

普通だと思いますよー!小児科だと耳鼻科のように鼻吸い機がすぐ横にある訳ではないですし😊
耳鼻科行った時でも必ず色聞かれ、吸った時の色も見てますが大体緑だと抗生物質出ます!

はじめてのママ

えーそうなんですね💧
息子のかかりつけは鼻水だけでは抗生物質は飲まない方が良いっていう方針です😂
抗生物質飲んだのは鼻水じゅるじゅるが長引いて中耳炎になってたときでした😌