※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Gumin
子育て・グッズ

離乳食用冷凍トレーの選び方と必要数について教えてください。

どっちも使われた事ある方にお聞きします。
離乳食時に使用する冷凍小分けトレーは、
①どちらがオススメですか❓
理由などあれば理由もお聞きしたいです。
②どのサイズをいくつ位必要ですか❓
良かったら教えて下さい😊宜しくお願いします✨

コメント

タロママ

使ったことありますが、ほんの一瞬でした(⌒-⌒; )
むしろ100均で買った製氷器が一番便利だったと思います😆

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    100均ですか😳意外な答えでした😊

    • 3月5日
  • タロママ

    タロママ


    はい!蓋もついてたりしますしね😆便利ですo(*>▽<*)o

    • 3月5日
  • Gumin

    Gumin

    ありがとうございます✨
    検討してみます😊

    • 3月5日
ゆか

リッチェルの方使ってますが、使いやすいですよ。
最初は1番小さいのを1セット購入しました。
食べるようになったら、増やしていけばいいと思います。

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    やはりリッチェル人気ですね😊
    割れやすかったりしませんか?

    • 3月5日
  • ゆか

    ゆか

    角が割れたものもありますが、大丈夫ですよ!

    • 3月5日
  • Gumin

    Gumin

    そうなんですね〜ありがとうございます😊
    検討します✨

    • 3月5日
ぼお˙ᵕ˙♡

おはようございます(^O^)
どちらも使いましたがお写真右側の方がフリージング後取り出しやすかったです!
左側のわ少し溶けないとなかなか取り出せませんでした!
離乳食を始めたばかりなら右のをストックしておくくらいで大丈夫かと思います٩(*´꒳`*)۶2枚入ってますし!

  • Gumin

    Gumin

    おはようございます☺️
    回答ありがとうございます✨
    なるほどなるほど!そういった意見聞けて良かったです😊

    • 3月5日
  • Gumin

    Gumin

    出産頑張って下さいね☺️✨

    • 3月5日
  • ぼお˙ᵕ˙♡

    ぼお˙ᵕ˙♡

    3日に無事産まれました٩(*´꒳`*)۶
    ありがとうございます(^O^)
    子育て楽しく頑張りましょうᐠ( ᐛ )ᐟ

    • 3月5日
  • Gumin

    Gumin

    おめでとうございます🎉
    ひな祭りベイビーですね😆
    お互いボチボーチ頑張りましょうね🤗

    • 3月5日
3姉妹年子ママ

わざわざ専用の容器を高い値段で買わなくても、100均の製氷器で充分ですよ!
しかも今はフタ付きも普通に売ってあるし、サイズもバリエーション豊かです(^^)

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    百均に蓋つきの製氷器あるんですね😳見に行って検討してみます😊

    • 3月5日
レオン( ☆∀☆)

右の方が出しやすいです。
左も持ってますがやわらかくないんで凍ったあと出しにくくて…。(。>д<)

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    やはり左は出しにくいんですね〜容器頑丈なので悩んだ末こっち買っちゃったのですが😅

    • 3月5日
ぴこりーな

リッチェルの方を使ってました。
初めは百均のでいいだろうと思って製氷器いくつか買いましたが、普通のプラスチック製の物しか売っておらず、凍った後外してジップロックで保存するのは私にはめんどくさくて、結局リッチェルを買って使いました。
百均でもシリコン製の凍ってからでも押し出して取れるものがあればそれでもいいかなぁと思います。
割れやすいというレビューもありましたが、私は割れたことないです。
値段もAmazonで買えば赤ちゃん本舗などより割り引いて買えるので安いです。

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    割れないか気になってたので貴重な意見聞けて良かったです😊ぴこりーなさんは、ジップロックで保存するのが面倒くさいと書かれてますが、ジップロックはせずその都度容器から出されて食べさせるスタイルですか?🤓

    • 3月5日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    はい、容器のまま冷凍して、使う時に取り出して使ってました。
    どのサイズを買ってもぴったり重なるのでそこまで場所を取らないです。
    でも、残り数個とかになったら取り出してラップに包んで冷凍し、新しく離乳食を作って入れてました。

    • 3月5日
  • Gumin

    Gumin

    なるほどですね☺️ありがとうございます✨

    • 3月5日
よあ❤︎

右のやつ使ってますがとても使いやすいです!
今は6ブロックにわかれてるやつを使っているのですが、量もちょうどいいしなにより裏を押すだけでポコッと簡単に外れるのが楽で楽で…笑
今までは100均のフタ付きのを使ってたのですが、一つづつ取り出せないため一回全部割ってからジップロックなどにうつすのも面倒くさいし何より割るのがかたくてかたくて…
氷用のためしっかり固まってしまうので割る時に結構力使います😅
私にはちょっと厳しくて…笑
100均に比べたらお値段上がりますが、離乳食用のやつを買ってよかったなって今は思ってます😊

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    貴重な意見聞けて助かります😆読みながらなるほどなるほど!と頷いちゃいました😊リッチェルにしようかな♪

    • 3月5日
yuumi

リッチェルが量も丁度よく、数も8個作れて使いやすかったです。
中期に入り、おかゆは、初期の頃より冷凍しないで、その都度作って食べてたので、2パック入りなので2個おかゆ用に買いました。
中期になって、茹でた刻み野菜を冷凍したりして、リッチェルは、野菜に使い、おかゆは写真のように、小分けのものを別に買いました!
リッチェルまだ壊れてないですよ꒰*´∀`*꒱
参考になれば幸いです!

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    使い分け法ですね☺️こちらはどこで買われたんですか?🤓

    • 3月5日
  • yuumi

    yuumi

    上のピンクと黄色のは、アマゾンで買いました!
    下のみどりのは、イオンモールの雑貨屋で見つけましたよ!
    おかゆがめいいっぱい詰めて90は入ります。
    温めてお湯で薄めて食べるので、80g入れて七分目くらいの大きさで丁度いいですよ!

    • 3月5日
  • Gumin

    Gumin

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
amme0301

セリアに離乳食用のものがあり、12個ストック出来るのありますよ!

  • Gumin

    Gumin

    回答ありがとうございます✨
    セリアにも離乳食用の容器あるんですね🤓見に行ってみます♪

    • 3月5日