※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産祝いのお返しについて相談です。義兄に渡したタンブラーが良いか迷っています。金額的に不安があり、親戚へのお返しも悩んでいます。

親戚の方々への出産祝いのお返しについてです。

主人の親戚の方々(いとこ、叔父、叔母)から出産祝いを頂いたのですが義兄(独身)にお返ししたものが良いんじゃないかと義母が言ってきました。
それが名入れタンブラーだったのですが、ふたと飲み口も
ついており、名前も入れることができました。
とても兄が気に入ったようで、義母もすごくいいね、と。

私もそれでいいかなと思ったんですけど…でも金額的に一つだと4千円ほど。
お祝いをもらったのはみんな一万円でした。
義母は一つでいいと思うよ、そして身内の方の名前を入れてプレゼントすればいいと。
でも私は引っかかるんです…

その家族(旦那さんやお嫁さんも含めて)からもらってるのに、自分の身内の方の名前だけ入れて一つのカップだけ渡すってことに😭
皆さんはどう思いますか??

あと、親戚の方へのお返しはどんなものを選びましたか?
おすすめ等あれば教えて欲しいです✨

コメント

もな👠

いとこ、叔父、叔母でトータル1万ってことですか?
それぞれ1万貰ってるってことではないですよね?😭
ちょっと書き方曖昧で💦

無難にタオルやらお菓子の詰め合わせやらがいいと思います🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    それぞれ1人一万ずつ頂きました🥺
    説明不足ですみません💦

    • 12月5日
  • もな👠

    もな👠


    それぞれ1万円ずつ頂いたのであれば、4千円×3でそれぞれ名前入れてタンブラーお返ししたらいいと思います!
    トータルで3万円頂いてるのに、お返しが4千円て…普通に考えておかしいですし、タンブラーも身内の方の名前1人だけって…😮‍💨

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、それぞれ一万ずつ頂いており、1人ずつに4,000円のタンブラーをあげたらいいといっているんです💦
    その家族からもらっているのに、うちの身内の方の名前だけ書いて、タンブラーをあげるということがん??ってなってまして…

    たとえば、叔父が身内で叔父家族(お嫁さんも含めて)から一万もらったのに、叔父の名前を入れて一つだけカップを返しても良いのか?ということです。
    それなら普通ペアカップとかなんじゃないかなと思って。

    • 12月5日
  • もな👠

    もな👠


    全然理解してませんでした😭
    すいません💦

    なるほどなるほど!
    でしたら、苗字だけいれるとか、いっそのことお子さんの名前いれるとか、名前いれるのやめるとか!

    でも確かに家族がいる人にタンブラーはあんまり良くない気がします。
    なので、家族がいる人こそみんなで食べられるお菓子とかの方が無難な気がします。私はいつもそうしてます!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ説明不足ですみません💦

    そうですよね💦送る前でよかったです💦

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

それは変ですね💦
名入りタンブラーなら本当ならお祝いを頂いたそれぞれ家族の人数分ですよね…もらったのが一家で一万円なら、何個も贈ることはできないですよね😂
身内の1人の名前が入ったカップを一つ渡されても「…?」となると思います😅

主さん夫婦が非常識に思われそうなので、義母の言うことは聞かなくていいと思います💦

うちは無難にお菓子にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです!!私も同じ考えで、その家族から頂いてるのにと思って…
    それならうちの子供の名前を入れてプレゼントしたらまだ良いのかなと思うのですが😓

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!生まれたお子さんの名前ですね!
    うーんでも個人的には、親戚の子の名前が入ったタンブラーを一個もらっても嬉しくはない…と思ってしまいました🤣
    この辺は関係性によるでしょうが…💦

    やはり家族みんなで使える・食べられるものがいいのかなとは思います😂

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦朝早くからお返しのことで義母から色はこの色が良いんじゃないかとかラインが来てたので、タンブラーはやめましたと伝えたら「そうだね、了解」とそっけない返事でした😫疲れますね…笑

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手にタンブラーに決めて盛り上がってて疲れますね🤣
    やめると伝えられてよかったです!
    朝からお疲れ様でした😂

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🤣ありがとうございます☺️皆さんのおかげで助かりました☺️

    • 12月5日
ゆぅみ。

私もそれはちょっと、、って思います。ご家族いるのに一つはないですかね😅しかも名前1人…
結婚祝いでバスタオルとフェイスタオルをもらったことがあるのですが、一組だけでその時、ん?って思いました😂
私は親戚は食べ物系かカタログギフト、調味料セット渡すことが多いですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️そうですよね💦あげなくてよかったです😫
    カタログギフトにしようと思います🥹

    • 12月5日