※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどく、食事もあまり取らずに悩んでいます。寝る前にミルクを飲んでもすぐに泣き出し、寝不足でイライラしています。どうしたら良いでしょうか?

1歳3ヶ月。夜泣きがひどいです。
ご飯も全然食べず、ヨーグルトやフルーツも口から出して遊びます……フォローアップミルクは嫌がるので、母乳とミルクを飲ませてますが、寝る前は240飲みきり、その1時間半後にはギャン泣き、再びミルクを上げても同じことの繰り返しで、寝不足でイライラがとまりません。
もうどうしたらいいのでしょうか。。?

コメント

ちーやん

母乳とミルクでお腹がいっぱいでご飯食べないとかはないですか😯?
お腹がすごく空けばご飯たべませんかね😭😭
ミルクだと液体で腹持ち悪いですし、夕食をたくさん食べてもらえるとよく寝てくれそうな気がします。
じゃないとママが大変すぎです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ご飯食べてほしんですが、なかなか食べてくれなくて……
    一時食べてくれていたのですが、再びこの時期がやってきました……1歳3ヶ月で3回ご飯を食べてますが、食べずに口から出すので、栄養が偏らないか心配です💦

    ほんとに大変です😫

    1回食べない時は何もあげずに、お腹を空かせてみます!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
ちーやん

子どもってほんと原因わからない悩みが絶えないですよね😥😥

うちの子はお米の硬さ?にこだわりあった時期があって、軟らかめだとべーってされたりしてました😭
お子さんもきっと自分なりに何かのこだわりがあるんでしょうね(>_<)
はやくまた食べてくれるようになるといいですね!

  • ちーやん

    ちーやん

    こっちに書いちゃいましたすみません!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫です💦
    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️🌟

    ほんとそうですよね(>_<)

    お米の硬さもこだわる子いるんですか!👀
    もしかするとうちの子もそうかもしれないです💦

    旦那も米の硬さにこだわりあるので同じです😂

    1歳からこだわるのが何か可愛いですね🥰

    さーやさんコメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日