※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量について悩んでいます。眠たくなる原因や対策は、体重が増えていればミルクの量を減らすことが考えられます。

混合でミルク50足してたのを生後1ヶ月になった為、60に増やすと眠たいからか直母はおしゃぶり状態であまり吸ってない時もあり、起こしながらの授乳は時間がかかり夜中は特にストレスです😂
ミルクは腹持ちがいいから眠たいのかな?と💦

対策は、体重が増えていればミルクの量を減らすくらいしかないでしょうか?

コメント

ぽろママ

ミルク→母乳の順であげているということですか?であれば母乳を先にしたらいいのかなと思います。
飲みながら寝るなら、もうそのまま寝かせちゃうといいと思いますよ。夜中なら特に、飲まないなら飲まないで寝かせておきましょう。

  • るり

    るり

    母乳からのミルクです☺︎!前回のミルクがまだお腹に残っていてあまり空腹でない為母乳飲まないのかな?と💦
    ミルク量どのくらいが適切なのか難しいです💦

    • 12月5日