※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

2歳の息子が泣き叫び、毎日の生活が困難。障害があるのか心配。周りの子供と違う行動に悩んでいるシングルマザー。

最近もう限界です。息子は2歳で私はシングルマザーです。
イヤイヤ期とかいう問題ではありません。もう息子を置いてどっかいってしまいたいです。
朝から晩まで、時には夜中にも、起きている間は叫んで「いやだー!」と。泣いて、叫んで、自分の思い通りに行くまでは、場所構わず泣き叫びます。
抱っこもいや、帰るのもいや、手がかぢかんでいるのにジャケット着ない、保育園もいや、なのに抱っこして!と叫んで、抱っこすると「おりるー!」と叫びます。
ご飯も偏食すぎて、毎日料理も大嫌いです。
息子が起きてくるいやで、保育園にも迎えに行きたくありません。
Youtubeつけていても途中で「ママ抱っこー!」「おっぱい!」とてんやわんやだし、何をするにもくっついてくる。
なのに外に一回でて走ったりし始めると、真っ暗の6時になってもジャケットを着るのを拒み、トレーナー一枚で駆け回り。風邪ひいたら私は仕事にならないのでいい加減にしてほしいです。
今も夜中にいきなり「ブルドーザー(おもちゃ)取って!」と叫び始め、取ったら「いらない!」でまた私が寝ようとすると「取ってー!」と泣き叫ぶ行為が30分ほど続きました。
今月から木造のアパートに引越しです。ここしか条件が揃わなかったのでここしかありませんが、この泣き叫びで迷惑をかけてまた引越しになると思います。
もう嫌です。なにか障害があるのか見てもらおうかと思います。周りの保育園の子は同じ歳でも全然母親の言うことを聞いています。こんなに泣き叫んで「いやだー!」としている子は見てません。
もうどうしていいかわかりません。消えちゃいたい。

コメント

ぽてぃ🔰

とにかく何でもかんでも反対のこと言いたいだったりホントに何か分からない瞬間の逆鱗に触れて取り乱したりしますよね、大変ですよね💦
イヤイヤ期もお子さんとの愛着関係がなければ出てこないものですので、お母さんが普段からお子さんに向き合ってしっかりと関わっているからこその成長の姿だと思います。とはいえ辛いものは辛いですよね…。
保育園に通っているなら給食で最低限の栄養は取ってますし、食べれるものを食べたら良い!くらい軽く考えてしまっても今は良いと思います。栄養のことは少し落ち着いてきたら考えましょう💪
お子さんの安全を確保した上であれば、一旦少し離れた所でイヤホンつけて叫び声から離れて気分転換しても良いと思います。お母さんの気持ちを落ち着ける時間を作りましょう。

  • me

    me

    なんかとても素敵なコメントありがとうございます😭毎日頭痛がするほど精神的に参っているし、誰にも助けてもらえないしでもう絶望感しかないですが、そういう言葉だけでも今救われている感じがします。。。

    • 12月5日
*Seira*

イヤイヤ期、本当に辛いですよね😭そしてシングルだとなおさら大変過ぎるかと思います。
障害、とまでは行かなくてもうちの子大丈夫かな?と心配になりますよね😭
うちの娘も泣きすぎ嘔吐とか、2歳代前半まで結構ありました😂

もし、本当に親御さんとかにも頼れず、絶望的な状況でしたら、児童養護施設の一時預かりなど自治体でやってる所も多いようなのでご相談だけでもしてもよいかもです。
きっといつかママが頑張って働いてることは理解してくれると思います。無理だけはしない方がいいと思います😭

ちゃみ

色々心配しちゃいますよね。
こだわりとか、こちらにとって意味のないことでも子どもにはすべてが生きる練習とたまに自分に言い聞かせて、付き合ったり付き合わなかったりしてます…
自分の意思がはっきり主張できるのも、素晴らしい事です。
元気に生きてればok!そう思って受け流す日があってもいい。
元気に生かしてくれてありがとう保育園!と日々感謝です。
発達診てもらうのもいいですね。
とにかく安心できる環境に身を置くのは、お母さんにとって必要かと思います。母も人ですからね。愛が報われない日々は辛いですよね。