不動産業の知識0から独学で合格した方への相談です。勉強方法や時間配分についてアドバイスを求めています。
宅建士、不動産業の知識0からのスタートで独学で合格した方にお聞きしたいです。
来年の試験に向け、勉強を始めたばかりです。
不動産業で働いていたわけでもなく、むしろ学生時代も成績は良くない人でした(^_^;)
(暗記をする系の歴史などはほどほどに頑張れていたタイプですが数学などの数字系はかなり弱い)
現在、本屋でテキストを何冊か購入し、それを読み進め、ノートに書き写していくという勉強の進め方をしておりますが、進めていく上で、テキストに重要なことは記載してあるのに、ノートに書き写す意味があるのか?時間の無駄ではないか?と思ってきました。
過去問を片っ端に解いていくにしても、基本的知識が0なのでまずは一通り頭にいれなくてはいけないと思うのですが、皆様は1番最初どんな勉強方法で進めていきましたか?
仕事をしながらの勉強になるので1日にとれる勉強時間は2時間ほど、あとは休みの日にまとまった時間があるくらいです。勉強方法についてアドバイスをお願いします。
- みい(2歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
まる
独学で5年前に宅建合格しました。
もともと勉強ができるタイプではないです。
テキスト、一問一答、分野別問題集、過去問、直前問題集を購入し、大原などの直前予想テスト?みたいなのを2箇所受けに行きました。
私の場合は、まずテキストで1項目読む→その範囲の一問一答やる→分野別問題をとく。
問題で出てきた部分をテキストに追記したりマーカーを引く。
過去問も同じで出てきた箇所の問題を全てテキストから探して追記、マーカーしていくとよく出題されているページはカラフルになるのでそこに付箋を貼ってそのページの項目の問題を特に理解できるまで勉強していました。
ママリ
ノートに書き写す意味は…あまりないかと思います😅💦
テキスト読んだらその分野の過去問やって、わからなかったらテキストやYouTubeで見て、また過去問やって…が1番効率いいかと思いますよ。
宅建は問題が意地悪ですので仮にテキストを90%暗記しても問題に慣れてないと受からない試験です。
はじめてのママリ🔰
今年宅建合格しました。
独学で約1年間勉強して受かりました。
・テキストを読む→問題集を解く(3周)
・過去問を解く(3周)
・直前対策を解く(3周)
みたいな感じでやりました。間違えた問題やあやふやな知識は、つどつどテキストを読み返したり、YouTubeを見ました。
2人の子育て、3人目を妊娠中(現在)、仕事をしながらだったので大変でしたが頑張って良かったです。
長くなりましたが、来年無事受かるといいですね!応援しています。
コメント