
ミルクを何歳まで飲ませるべきか悩んでいます。眠くなるとミルクが必要で、最近はミルクなしでは寝ない状況です。離乳食はしっかり食べているので、お腹が空いているわけではないはず。保育園が心配です。
ミルクは何歳何ヶ月まで飲んでましたか?
未だ眠くなるとミルクなしじゃ永遠にグズるので、昼寝前、就寝前、目が覚めた夜中と、600ml飲みます。多い時は800mlです。
一時、ミルクなしでも大丈夫だったのに、ここ最近ミルク飲まないとずっとギャン泣きです。
普段は飲むけど、眠くなると牛乳とかお茶とか全く受け付けてくれません。
離乳食もきっちり完食して、よく食べるので多めにあげてる方なので、足りないとかお腹すいてるとかはないはずです。なぜか眠くなるとミルクないと寝てくれないんです。
残り4ヶ月で保育園なので、少し不安です💭💭
ミルクって何歳まで飲むものですか?
さすがに飲み過ぎですよね💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
通常 普通のミルクは 1歳。
1歳過ぎてからは
フォローアップミルクですね🙂
息子は 鉄分不足で
フォローアップ飲ませてと
小児科で言われたので2歳まで飲んでました☻

自由な貴族
ミルクはミルクですか?😂
私はだんだん薄めて飲ませました。
飲み方はストロー?コップ?
飲んだ後に歯磨きできるなら、飲んでいいと思います。
おでぶちゃんなら、なしかな😂😂
-
はじめてのママリ🔰
フォローアップミルクを哺乳瓶です😭
夜中に必ず目が覚めるんですけどその時は飲んだらすぐ寝ちゃうので…😭
体重は成長曲線内です!身長は高いので成長曲線少し上ですけど💦- 12月4日
-
自由な貴族
哺乳瓶を辞めなきゃですね😓
フォロミーより哺乳瓶の方が依存性ありますよ🥲- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
え💦そうなんですね😭
明日から哺乳瓶やめてみます💦ぐずり続けたらどうしよう…😭
ストローでもいいですかね?- 12月4日
-
自由な貴族
最初は、怒ると思います😂
だんだん、知恵がつきますからね🤣
うちもストローマグで何度も横になって飲んでいましたよ(笑)
出ないでない😂- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり…😭
しかも眠くなると欲するから、哺乳瓶じゃないと飲んでくれなさそうなんですよね…
これは辛抱強くストローマグに切り替えていくしかなさそうですね💦
うちの息子は哺乳瓶なぜか立って上向いて飲むくせあるんですよね笑
横になっちゃうとストローマグじゃ出ないですもんね😂- 12月4日
-
自由な貴族
うちも哺乳瓶で入眠が多かったので、少し苦労はしましたけど、辞めるって決めて1週間くらいで慣れたかな〜って感じです。
夜中起きた時に哺乳瓶渡せないのがしんどいですけど
哺乳瓶卒業できたら、夜中起きるのも少なくなったと思います🙏
ストローマグでも上向きそうですね😂
ひとまずは、ストローマグでもフォロミー飲むかですね。
その試しからやってみてもいいかもです😊
あとぐずった時にストローマグで飲むか、
ママが、しんどくない、子どもがしんどくない程度に移行できたらいいですね🥺- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
それ聞いたらなんか頑張れそうです😂1週間で慣れてくれたらいいなー😭
え!夜中も起きるの少なくなったんですね✨️それはでかいです!!結構夜中起こされてしんどかったので💦
たしかにストローマグでも上向きそう…🤣🤣
ありがとうございます🥹
アドバイス助かりました✨️- 12月4日

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳、下の子は10ヶ月でやめましたー!
鉄分不足の子どもはフォローアップミルクを3歳くらいまで飲んでると聞いた事ありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
すみません入れ忘れましたが、フォローアップミルクのことです!
3歳まで飲ませててもOKなんですね!🙆♀️- 12月4日
はじめてのママリ🔰
すみません、入れ忘れましたが、フォローアップミルクのことです!
2歳まで飲ませてていいんですね✨️鉄分とれるし無理にやめなくてもいいのですね!
初めてのママリ🔰
小児科で言われたので飲ませてましたが
哺乳瓶で、飲ませるのは禁止でした😳!
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか!!
哺乳瓶で飲ませないようにしてみます😭