※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自転車カゴに入るリベル購入を検討中です。重さや必要性、ベビーカーとの併用についてアドバイスをお願いします。

最近自転車を買ったので、持ち運び用にサイベックスのリベルを買うか悩んでます🥹
今メリオを使ってるのですが、リベル本当に必要か…?
自転車カゴに入るとはいえ重くて運転しづらいか…?
わざわざベビーカー持ち運ぶことってあんまりないのか…?
と悩みに悩んでます😂
スパセで買うか悩んでるので、自転車とリベル持ってる方、ベビーカー二台もちしてる方などご意見お待ちしてます🥹🥹🥹✨

コメント

はじめてのママリ🔰

お店のカートに乗せる派!ベビーカーなくても歩いてくれるとかなら必要ないと思います💦
うちは歩いてくれず出先のカートは乗ってくれますが長時間は乗ってくれないのでリベル自転車に乗せて持っていってましたよー!
ちなみに自転車は非電動です😂重いですが別に運転しづらいわけでもないしその辺はあまり気にならなかったです。ただショッピングセンターに行くとやっぱり帰りは荷物が多くなるので、ベビーカーがあるので荷物があまり乗せられずそこが不便だなって感じですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お店のカート乗らない派なんです😭😭😭😭😭😭
    しかもお店で歩くんですがいろんなもの触るので抱き上げようとすると、嫌がって泣きながらバンザイのポーズして抱っこできず、その後床に寝転がるんです😭(プレイヤイヤ期です🤣)
    非電動なのにすごすぎます!!!🥹

    私も帰りの荷物がネックでして😩
    ベビーカーが必要な時って買い物するときなので、必然的に荷物+ベビーカーになるなあと思うとどうしたもんかと😂
    荷物はリュックに背負うとかしたら良いですかね😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動なら私は楽勝です😂笑
    私は前乗せ後ろ乗せもつけているので前に子供、後ろにベビーカー積んでいてそうするとカゴが空くので一応荷物は乗せれてました!
    カゴなしタイプ、後ろ乗せないならリュックに荷物ですかね🥲

    • 12月5日
ままり

持ってるわけではないのですが、同じことで悩んでおりました☺️
我が家は結果的に、自転車に載せてまでベビーカー持って行く機会あんまりないなっていうことで買うのやめました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーー同じだったんですね🥹🤍
    そこ悩みますよねぇ😮‍💨
    自転車でお買い物も行きますか?🥺
    公園や支援センターなどベビーカー使わないようなところへ行くことが多いですか?🥹✨

    • 12月4日