
出生数減少で将来不安。子供は幸せだけど将来心配。
出生数が減っていて、今後の若者たちに負担増。
そんなニュースをみていると、産んでごめんね。ってなるのかな…と不安になります。
子どもが欲しくて頑張って授かりました。
実際埋めて本当に可愛くて可愛くて幸せで、産んで良かったです。
でも、この子の将来を考えると少し不安になります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
分かります
自分たちですらもらえるかわからない年金、子供達の代では…とか
物価高、税金や戦争のニュースを見ると不安になりますよね🥲
しっかりと育て上げれるのか…

ママママリ
わかります。
子どもを産んでから、何かにつけて○万円ってただお金配りしたり無駄な政策にお金使ってる政治家にイライラしてきます。
幸せな未来を歩めるようにできることはしてあげたいですよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭😭本当に政治家は今さえ良ければ、自分さえ良ければで、嫌になります😭早く若手に席譲って😭老害は出てって😭ってなります😭
愛する我が子のためにも色々勉強しなきゃなって思います😭😭- 12月4日

ままり
そんな、、子供は親を選んできてるのに😅親ガチャなんてないんですよ。世界中の女性の中から、自分で、この人がいいって選んできてるみたいですから。あとは、その子ができるだけ幸せになれるように愛情を注ぐのみです😊
-
はじめてのママリ🔰
大きくなって親ガチャ失敗なんて言われたら泣いちゃいます😭
たくさんの愛情を注ぎたいと思ってます☺️✨- 12月6日
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭😭大切な我が子のためにできる限りのことはしたいですが、不安です😭