※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

現在12週で悪阻が続き、食欲不振もあります。自分で作ったご飯が食べたいが台所に立てず、お惣菜やテイクアウトを利用しています。悪阻が辛く、辛いものは避けています。乗り越え方や終わり時についての相談です。

悪阻がしんどいけどちゃんとしたご飯が食べたい

現在12週ですが、まだまだ悪阻でしんどいです。
最近は食欲不振もあり、24時間気持ちが悪いです。
ただ食べられないわけではなく、腹八分目の状態が続いていて、キャパ的に残りの二割は食べられるという感じです。

悪阻の期間も長くなり、ちゃんとしたご飯が食べたいです。

うちの旦那は料理できる!とは言いますが、
鳥もも肉があるからこれとこれ作ろうかなとか、
副菜は、とか考えるのは無理です。
なのでお惣菜(助六やからあげなど)を頼むか、
パン、電子レンジでできるピザなど。
土日は炒飯、鍋、パスタ、そーめん。
テイクアウトのマック、牛丼。

正直自分で作ったご飯が恋しくてたまりません。
ただ気持ち悪くて台所に立てません。
田舎なのでウーバーイーツもなく、
ご飯と味噌汁と副菜と主食が食べたすぎて泣けてきます。

この前も、ごま豆乳鍋が食べたいと伝えたのに
ラーメン屋が出してる豚骨風味の鍋の素を買ってきたり、
ごま豆乳坦々鍋の素を買ってきたり…

こんだけ吐いてるんだから辛いものは胃に悪いし、
吐いた時も辛いから好きだけど避けてきてるんだよ!
なんでだよぉと半泣きでした。
自分最悪わがままだとも思いましたが、悪阻がほんとにしんどいです。

皆様はどうやって乗り越えましたか?
またいつ終わるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

頼んだものと違うものを買ってきたら半泣きなんかじゃなくて爆ギレでした😂
旦那さんが台所には立てるタイプの人なら、鍋用のカット野菜を買ってきてもらって味噌汁にしてもらって、レタスとトマトでサラダを作ってもらって、メインは肉か魚を焼いて出してくれと言うのはどうでしょう?

ちなみに私はコムタンスープが比較的安定して飲めたので、楽天でパウチになっているものを買いました。野菜をMOTTOのチンして食べられるスープも常温保存だし具沢山だし便利でしたよ
つわりしんどいですね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那にも申し訳なくて、シチューとかハッシュドビーフとか、何日か持つものをお願いしたりしてるんですけど、もう食べたくないよ!って量を作るのでそれも嫌で😭
    かといって、毎日指示を出すのもしんどくて…

    この前なんか、鍋に切った野菜をいれたまま常温放置してて。夜中に知らされて、は!?ってなり、2人でボウルにうつして冷蔵庫に閉まったり…旦那曰く次の日に鍋の素を入れて火にかける準備万端!って喜んでたんですけど、切った野菜から水も出るだろうし、、なんか抜けてるんですよね😭

    スープ系で頼んでみようかなと思います!

    • 12月4日
長ネギマン

悪阻きついですよね、、、
私も4人目で初めて悪阻を経験してしんどかったです😞

16週くらいからだんだん落ち着いて17週くらいにはなくなりました💦

ただ、人にもよるので今の悪阻が出産まで続く方もいます😫😫

私は食べたら吐いちゃってたので、吐きやすい物を食べてました。
にゅうめん、うどん、春雨スープなど💦💦

ただ、うちは旦那が長期出張ばかりなので家におらず作ってもらう事はできなかったですし、田舎なのでウーバーもなく、上の子達のご飯はいくらしんどくても作らなくてはならず、
リアルゴールドが悪阻抑えれたのでご飯作る間は、それを飲んで作ってました。。