![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかりつけ小児科の受付が感じ悪くて悩んでいます。人気の別の病院に変えるか迷っています。待ち時間は長いが、先生は良いとのこと。
かかりつけ小児科の受付のオバさんがむっちゃ感じ悪いです👎声は小さいし予防接種の予約とかするとすごい嫌な顔されます。電話も最悪です。先生方はいいのですが。
家から近いしネットで予約でき待ち時間も少ないのでそこへ行ってるのですが人気のある所へ変えるか迷ってます。
人気のとこは、家から20分でネット予約などはないのですごく待つみたいです。
来週、息子のワクチンなのですごく行きたくないです。
次の子が生まれるとまたワクチン通いになるなるので余計に悩んでます😭
みなさんならどうしますか?
- ママり(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月)
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
健診や予防接種は人気の所で、具合悪い時に行くのは近所の病院にしてます☺️
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
私なら、先生が良いのであれば受付の対応の悪さなどは目を瞑ります🥺
というか今まで何個か小児科行きましたが、受付に必ず1人は嫌な人いました🤣どこもそうなのね?って感じでスルーしてます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
かかりつけにしようと思っていた近所の小児科の対応がどうしてもイライラして(一部看護師の口調がキツい、先生の声が小さくて何を言っているのかわかりづらいなど)何軒か試してみて、受付、看護師、先生、総合的に見て一番気持ちよく対応してくださったところをかかりつけにしました。
車で10分くらいかかる結構人気のところなのですが、曜日や時間帯を見て空いてる時を狙って行ってます😂
産後でメンタル不安定なのに加えて社会との接点も少なくなる時期ですし、余計に病院でのモヤモヤを引きずりがちだったのだろうと自分で思いますが、やっぱりストレスにならない病院を選んで良かったと思ってます😅
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
みなさまお返事ありがとうございました😭
考えてみます🥲
コメント