※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は心が狭いでしょうか。ベッドの敷布団掛け布団まくらのシーツをも全…

私は心が狭いでしょうか。

ベッドの敷布団掛け布団まくらのシーツをも全て変え、ピカピカになったところに、タバコを吸って帰ってきた夫が寝転びたいと言い始めました。
妊娠前なら気になりませんでしたが…同じベッドに寝るんだし、着替えていても髪の毛についた有害物質も気になり、さっきシーツ変えたばかりだから嫌、と断ったら、
「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ」
「暮らしにくい家だな」
「疲れてる夫を寝ころばせないとか冷たい」
「俺は別に気にならないし、実家ではそんなこと言われなかったのに」
と、椅子を蹴られました。
仕事から帰ってきて疲れてる、とかならまだしも、今夫は働いてなくてニートです。
正確には国家資格(受けるの5回目、年に一回の試験)を取るための休みなんですが、朝から晩までゲームしかせず、勉強なんて1ミリもしてません。
義実家からお小遣いをもらって暮らしています。
今確かに義実家からのお小遣いで暮らしてるし、わたしは妊娠中で切迫もあり、働けません。(傷病手当はもらってますが。)
家事は重たいものは買い物に行ってくれますが、その他は全て私がしてます。惣菜は嫌というのでご飯も毎日作ってます。

私だけが妊娠中だからと食生活とかにも気をつけて、切迫なので少しでもお腹が張る可能性を減らしたくてタバコ吸ってきた後は新しいシーツに寝転んで欲しくないだけで、私はそんなに冷たいですか?心が狭いですか?

こんな些細なことかもしれませんが、なんだかこの一件で一気に心が冷めてしまって、このままいっそ1人で子育てした方が良いかな、なんて思ってます。
幸い、実家も頼れますし、貯金もかなりあるし、私自身が薬剤師なので十分に子供を育てていけます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそう思っちゃいました💦
先行き不安すぎる事が色々ありすきて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が狭いと思ったんじゃなくてはじめてのママリ🔰さんと同じ意見です!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまでも子供じゃなくて自分主義なのがどうしても許せなくて…
    今トイレ行った隙に寝転ばれてました。
    イラっときて、こう言う些細な行動でタバコが原因で私が流産とかなったらどうする?と言ったら、それはそれでその子の運命とか言われて、ああこの人子供殺してもいいんだな、と思ってどんどん心が冷めてます😔

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは冷めますよね。
    モラハラ要素ある自己中ですし仕事してないし試験も本気度が見えてこないし奥さんに寄り添った態度取れてない上に子供の事も考えてないんじゃ。

    離婚は結婚より大変とよく聞きますが子供産んだ後より産まれる前の方が手続き面でもおそらく殆ど自分の手続きばかりなので楽だと思います。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父親はお腹に宿してるわけじゃないから、親になる自覚持つのが遅れるとは聞きますが、、今後子供を養うためにたった半年の試験勉強も頑張れないのが信じられません…

    生まれたらバタバタしちゃうでしょうし、動けるうちに動いてしまうのが良いかもしれないです😔
    とりあえずもうなんか疲れてしまったので、しばらく私は実家に帰ろうと思います😕

    • 12月4日
お地蔵さん

心狭くないです。
喫煙者以外は誰でも嫌だと思います🤢
そして、旦那さんの発言、態度もかなり傲慢で気になります。
生活に不安がないのなら私でも離婚案件です🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコやめろと言ってないだけ私優しい方だと思うのですが、、😔
    そもそも誰のおかげでとか言いますが、誰のおかげで清潔な部屋で手料理食べられると思ってんだよ、とも思います。
    家事育児は女の仕事、みたいな考えの夫なんですが、じゃあ今ニートのお前は男の仕事を全うしてなくない?といらっときてます。

    • 12月4日
みぃ

妊娠中じゃなくても外から帰ってきてそのままベッドは嫌ですし誰のお陰で生活してるんだって少なくとも旦那さんじゃない状況でそれ言ってくるようなモラハラは子供育てるパートナーとして必要かしっかり見極める必要がありそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がトイレ行ってる隙に一瞬でもう寝転ばれてました、嫌がらせかのように…
    しかもわたしの枕を使って。
    もう今日はシーツの変えもないし、そこに寝転んで寝るのも嫌なのでソファで寝ようと思います。
    この人がこの先も国家資格取れる気はしてないし、ずっとこのままゲームして義実家に依存するつもりなら教育上も良くないなぁ、なんて😔

    • 12月4日
  • みぃ

    みぃ

    そこで嫌がらせしてくるような人は教育上良くないですね😭
    しかも頼れる実家も資格もあるとなると尚更いる意味があるのがどうか😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がらせやばくないですか😂
    ていうかソファに寝転べよ、と思っちゃいます…
    お腹の子の父親、ってだけで今繋ぎ止められてますが、もはやいない方が教育上も良さそうだし、私にはこの人要らないな、と思ってます😔

    • 12月4日
はる

狭くないです🙌
妊婦がいるのにいつまでもタバコ吸ってるところ、誰のおかげで発言、椅子を蹴る、努力のかけらも見られない…どれも幻滅です😮‍💨
旦那さんこそ誰のおかげで生活できてると思ってるんですかね?
金銭面は義両親、家事ははじめてのママリさん…旦那さんは?
心が狭いなんてとんでもない、むしろ毎日ご飯作ってあげて偉いと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコやめろと言ってないだけわたし優しいと思います😕
    今日横になりたかった理由も、ゲームのしすぎで目が疲れてしんどいから、です。
    しかも私が今さっきトイレ行ってる隙にもう寝転ばれてました。しかも私の枕使って。嫌がらせですよね。
    むしろ、切迫で働けない私のことニート呼ばわりもしてます。傷病手当ですが私の方が義実家からの小遣いよりもらってますけどね…笑

    • 12月4日
  • はる

    はる

    えー!お小遣いより傷病手当の方が多いんですか⁉️💦
    ほんと旦那さんは家庭のために何してるんですか💦💦
    実家ではそんなこと言われなかったのにって…実家帰れよ‼️って感じですね😂
    今後どうするのがいいか分かりませんが、はじめてのママリさんとお子さんの幸せを願ってます…🥺‼️

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも実家でどんな教育受けてるんだよ、と義両親へも憤りが…😂
    ゴミも散らかすしほんと実家に帰っといてほしいです。
    とりあえず私ももう疲れてきてしまったので、しばらくは実家へ帰ってゆっくり考えようと思います😇

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

喫煙者云々よりそもそも資格を取るためと言ってニートなのが私は無理です。
働きながらでも、学生でも両立しながら資格取る人なんてたくさんいます。
ニートになり、楽してしまうと抜け出すのかなり大変だと思います。義実家からの援助もあるしなおさら。
主さんが薬剤師と言うことで一生仕事には困らないし、その辺のサラリーマンより全然稼げると思う➕貯金あり、実家も頼れるのであれば充分自立してる女性なので私がその立場ならもう即離婚ですね!
物凄く好きなら話は別ですが、冷めてて、一生にいるメリットがないまたはデメリットの方が大きいのであれば別れます。
最悪このまま試験に受からなければ主さんがご主人を養う形に変わっていくと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ国家資格持ってるからわかるのですが、本気で勉強すれば半年もあればきちんと受かる資格です。
    それを4回も落ちてるなんて…
    卒業後割とすぐに結婚し、ここまで勉強しないのを知ってびっくりでした😔
    子供ができたからこそこちらはもう親として子供にできることを考えてますが、彼はずっと今も子供の立場のようで、教育上良くないなぁと本当に思います。
    正直私の方が稼げるので主夫になっても良いのですが、夫が家事育児を蔑ろにしてゲーム三昧なのは目に見えてるので、次の試験受からなければ子供も生まれるし、見切るのにはちょうど良い機会かもな、なんて思ってます。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか勿体無いです❗️❗️❗️
    ご主人を養うのも❗️
    だって今資格のための求職中なのにゲーム三昧って、きっと主夫になっても家のことなんて何もしないんだろうなぁって思います。
    離婚を頭に入れてダラダラしてるとずっと離婚できないです。
    何かきっかけがある時にしないとズルズル気づけば何年も経っててめちゃくちゃ時間無駄にします😢

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家に見捨てられたらどうするつもりなんだろう、と不思議で仕方ないです。
    生まれてない今のうちが離れどきなのかも、と思います😔
    このままだと生まれて、父親と離すの可哀想かなとか思っちゃってズルズル…というのが容易に想像できます😢

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

投稿者さんはしっかりとした資格をお持ちだし、きちんと貯金もして自分と赤ちゃんを大事にできる方なので、正直そんな配偶者はもったいないと思ってしまいました…

たぶん投稿者さんに甘えきってて、別れを切り出されることなんて考えてたこともないのではないでしょうか?

そんな子どもみたいな人と子育てするより、投稿者さんがおひとりで大切に育てた方が、お子さんにとってもいいような気がしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このまま子供のまま大人になれない夫と一緒にいても、生まれてくる子供の教育にも良くないと感じてます😔
    学生時代からずっと付き合ってて、こんな些細なところで化けが剥がれてびっくりですが、今剥がれてよかったな、なんておもってます。
    4月に子供も生まれるのもわかってるのに、子供を養うためにたった半年で良い資格勉強もできないなんて何にも考えてないんだな、と幻滅してます。

    私1人で実家に帰って育てた方が確実にしっかりと子育てできると思います😔
    昔なら片親は~、とか言われてましたが、今時シングルの方なんて沢山いますし、、

    • 12月4日