※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6歳の子供が水イボで悩んでいます。かかりつけの医院では治療しない方針。他の皮膚科を探している。経験者にどこの病院か聞きたい。

鹿児島市 皮膚科

6歳の子が水イボできてます。かかりつけのところは自然治癒するのでとりません。という方針です。
ただ息子が気になって触ってしまい増えてきているので、違う皮膚科にも行ってみたいと思ってます。
子供さんで水イボとったことある方、どこの皮膚科に行きましたか?

中央駅のあき皮膚科にいつも行ってます。

中央駅〜鴨池宇宿だと助かります

コメント

ママりん

ご希望の地域ではないのですが
谷山地区のすなお皮膚科は
オススメします(*^^*)
簡単な手術とかレーザー治療とかしていると
聞いた事あります(*^^*)
男性の先生だけど、とても優しくて
話も聞いて下さるし説明もしっかりされていて
個人的にはお気に入りのかかりつけ医です!
もし受診する場合は
Webで予約して行かれた方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すなお皮膚科きいたことあります!調べてみたら新しいところなのですね😊処置も色々してくださる感じで。
    保育園のうちにどうにかできたらと思ってて💦近ければ助かりますが、なにか処置できるなら遠くても行ってみようかと思います!
    参考にさせていただきます✨ありがとうございます😊

    • 12月4日
  • ママりん

    ママりん

    めちゃくちゃ綺麗ですよぉ!
    隣りに薬局もありますしね!

    遠いとなかなか通院できないですしね…💦💦
    参考にならず、すいません

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!情報助かります😊順番予約制みたいなので距離あると難しそうな感じなのですが、もう一回近くに行ってみて合わなさそうなら遠いけど、すなお皮膚科行ってみたいです✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

今どのくらいの量か分かりませんが、あまりに多いと焼いたり取ったりは痛くてかわいそうかもしれません。

水イボ用のクリームでm-BFクリームという銀イオンのクリームがあるのですが、即効性はありませんが塗っているとイボが赤くなってきて死んでいきます。
鹿児島市内では谷山の米良皮膚科と中央町のアトール鹿児島スキンクリニックでしか扱っていないようです。

保険がきかず、自費で米良皮膚科では一本2000円程度でした。
うちの子のイボはどんどん増え、クリーム4〜5本は使ったと思います。
最初の一個の時に取っておけば良かったと思いました…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↓に間違えて返信してしまいました😵

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

そうなのです💦最初に病院行ったときは5粒程だったのですがいま20〜30粒はありそうな😭自然に治るから!と待っていたら増えてしまって🥲
イボやいてとるの痛いですよね💦
クリームでの処置もあるのですね。痛いのは多分怖いと思うので参考にさせていただきます😣