※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
子育て・グッズ

家族全員が胃腸炎で、子供が下痢を繰り返している。食べ物についての相談です。

家族みんなで胃腸炎になっています。

子供達は下痢を一日に6回ほどするのですが、お腹すいた〜ご飯食べたい〜と思い出すとすぐ言ってきます😮‍💨

下痢が続いている時は食べさせない方がいいと聞いていて、うどんやおかゆなど食べさせていましたがそれだけじゃ足りないと言ってきます💦

食べさせない方が治りが早いですよね?何か食べさせていいものなどありましたら教えてください🙇

コメント

ままり

りんごとか柑橘系以外のフルーツあげてました!ゼリーとかもあげてました。

  • mom

    mom

    りんご!買ってきます!ありがとうございます🙇🙇

    • 12月4日
ママリ

バナナや食パン、豆乳など消化しやすいものをとってください。
下痢のときは、嘔吐と違い下から出ても消化の良いものから食べさせます。
油や塩分やさつまいもなどの消化しにくい食物繊維は胃や腸を刺激するので控えめに(味噌汁とかミネラル的にも)いいですよ。
タンパク質も動物性からよりも豆腐や卵少量などからが下りにくいです。
バナナは消化を助ける食物繊維が入ってるのでオススメです。(私が食べる時は、潰して豆乳と混ぜて少しレンチンして食べました)

おかゆやうどんが食べられてるのなら、上記を参考にしつつ野菜類や少しずつたんぱく質もとっていっていいと思います。
<胃腸炎回復食>とかネットで調べると詳しくわかりますよ!

  • mom

    mom

    めちゃめちゃ参考になりました!ありがとうございます😭😭✨

    • 12月4日