※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘がベタベタしてきて困っています。触られるのが気持ち悪く、外でもくっついてきます。愛情不足を感じるけど、嫌です。

小1の娘がベタベタしてくるのがいやです。

娘は赤ちゃんの頃からお母さんじゃなきゃいやだみたいなところがあります。
最近ようやく、学校やお友達がいるところではおかあさん恥ずかしい的なのがみえるようになりましたが、
しかし家ではなにかと抱きついてきたり触ってきたり手を繋いできたり足を乗せたり…おかあさんと一緒じゃないと寝れないと泣きそうになったりします。

ちょっとくらいならいいんですけど、首からデコルテあたりをなでたり、ごろっとしてると密着してきておしりとかうでとか撫でたり、正直気持ち悪いんです。
そういうゾワっとするところをゾワっとする感じで触られる時は、気持ち悪いからやめてと言う時もあります。

外で歩いてる時もくっついてきます。手を繋ぎたそうですが私はフリーに歩きたいので、腕組みします。

ひどい親かな…と思います。
ベタベタされたくない気持ちがつたわって余計に愛情不足を感じてるんでしょうか…💦
でも嫌なんです…

コメント

ねこ

私もベタベタされるのは嫌です
ちゃんと嫌だと言ってますが懲りずにやってきます。笑
なんというか、下の子はまだ一才で赤ちゃんだからなのか全然いいのですが上の子がベタベタしてくるのが嫌で…😔

はじめてのママリ🔰

うちもそれです😭うちは四年生の男の子なのですが無理すぎて…下の子は2年生の女の子でかわいいです😭たぶん上の子無理なよく聞く話なのかなぁ🥲

はじめてのママリ🔰

分かります!私も嫌なので、嫌なとこは嫌だ!と伝えています!