産婦人科・小児科 朝から上の子が38℃の熱。病院へ行く前に、熱の原因不明。生後半年未満の赤ちゃんがいる場合、発熱者は別部屋で寝る対策はされていますか? 上の子が今日の朝から38℃の熱があります。 午後から病院に行くのでまだ熱の原因がわかりませんが 下に小さいお子さん(生後半年以内くらいの)がいるかたは 家族に発熱者がいる場合は別の部屋で寝たりとか対策はされましたか? 最終更新:2023年12月4日 お気に入り 病院 家族 上の子 はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 生後1ヶ月) コメント すもも 先週、まさにそれでした! 我が家は全員マスク着用、私と下の子、旦那と上の子で隔離、換気の徹底、消毒しました笑 その結果、インフルで私にうつりました‥ 旦那と下の子は無事で、そこだけが救いでした‥ 12月4日 はじめてのママリ🔰 解答ありがとうございます 普段や夜間の授乳とかミルクはどうされました? 12月4日 すもも インフル判明後は私と上の子、旦那と下の子で隔離。 普段もなるべく別々にしたました。 下の子の玩具はすべて消毒し上の子には触らせないようにしました。ご飯も別々で食べて、お風呂もインフル組は最後。 授乳時は手洗い消毒してマスク着用し無言で与えてました。 夜間は主人がミルク与えてました。 インフルと決まったわけではないですが、無事に過ごせますように! 12月4日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
解答ありがとうございます
普段や夜間の授乳とかミルクはどうされました?
すもも
インフル判明後は私と上の子、旦那と下の子で隔離。
普段もなるべく別々にしたました。
下の子の玩具はすべて消毒し上の子には触らせないようにしました。ご飯も別々で食べて、お風呂もインフル組は最後。
授乳時は手洗い消毒してマスク着用し無言で与えてました。
夜間は主人がミルク与えてました。
インフルと決まったわけではないですが、無事に過ごせますように!