※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼の離乳食について不安です。外出時の対応やベビーフードの持ち運びについてアドバイスをお願いします。

実家などによく行く方は3回食のお昼はどうされてますか?

生後8ヶ月で今は朝と夕の2回食です。
来月から3回食にする予定ですが、基本毎日お昼頃は出掛けています。よく行くのは実家や祖母の家です。
今はお昼頃向こうでミルクを作って飲ませてますが、3回食になるとその時間が離乳食になる予定です。
毎回ベビーフードを持っていくのもなぁと思い、3回食が不安です。
同じような方いましたら、どのようにしているのか教えて欲しいです。

コメント

ママリ

ベビーフード持って行ってましたよ😊

ベビーフードじゃだめなんですか?

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりベビーフード持ってくのが楽そうですね🥹
    祖母がベビーフードいい顔しなくて😅
    ありがとうございます!

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    あーそれわかります😂
    私も微妙な顔されました😂

    作るより栄養バランスだっていいし、美味しいんだよ😁食べてみる?って言ったら何も言われなくなりました😂

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーフード普通に美味しいですよね😋
    栄養バランスを説明してみます!🥹

    • 12月4日
moony mama

ベビーフード持って行くこともありましたし。実家なら、ちょっと作らせてもらったりもしましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ちょっと作るの偉いです😍
    ベビーフードの良さを説明してみようと思います
    ありがとうございます!

    • 12月4日
ろーるぱん

うちはベビーフード実家に溜め買いしておいて貰ってます🥹❤️

祖母さんがいい顔しないとのことでしたらご自宅でタッパーか何かにベビーフード詰めて
持ってくのはダメですか?😭

まず離乳食を持っていく、という選択肢がなかったらごめんなさい🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    向こうに置いておくのが一番楽ですよね😣
    置いてもらえるようにがんばります
    ありがとうございます!

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

片道10分程の距離なので、ジップロックに冷凍食材を1回分詰めて持って行ってます!味付けは粉末のを使っているのでそれも持参です😂

  • ママリ

    ママリ

    それが出来るのが理想です🥹
    ただうちの場合片道20分かかるので衛生面少し不安かなぁと不安もあります😫
    ありがとうございます!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片道30分かからない位なら私だったら、保冷剤を多めにあてたりで行っちゃうかもです😂笑

    それか保温のジャーとかに詰めて持って行くとか!悩みますよね😅

    • 12月4日
ママリ

ストックしてある離乳食を凍ったまま保冷バッグに入れて持っていくのはダメですかね?💦
保冷剤も入ってるので溶けるとかはないとは思いますし、家着いたらすぐに冷凍庫にいれるかすれば、そのぐらいの時間なら衛生面問題ないと思いますが💦

  • ママリ

    ママリ

    保冷剤で持っていっちゃうのもありですね!
    ちょっと試してみます🤏
    ありがとうございます!

    • 12月5日
ゆったんママ

出先はパウチかボックスのベビーフードで対応してました。
いい顔されないとのことですが、じゃあ逆に何にしたら満足なんですかね??😃笑

それだけ頻繁にいくのでしたらベビーフード代金もばかにならないので、ご実家だし節約のために実家で作るなり自宅からもってくるなりで冷凍ストック置かせてくれって私なら言っちゃうかもです🤣💖

きなこヨーグルトとかバナナとかご実家で簡単にあげられるもの【冷蔵品】置いてもらったらどうでしょう??
あとはツナの水煮缶とか、
🥕🥦さつまいも、ジャガイモ蒸かしてあげたりとか…🤔
ばっと出てきたものあげておきます‼️

  • ママリ

    ママリ

    何したら満足なんでしょうね😂
    簡単にあげられるものを冷蔵品に置いてもらうのもいいですね!
    まだ2回食ですが色々食べさせたがってるので、自分の作ったやつをあげたいのかなと今日思いました😅
    ありがとうございます!

    • 12月5日