
妊娠9ヶ月で名前が決まらず焦っている女性。男の子で蒼空(そら)に惹かれ、2文字読みで合わせたい。他に提案があるか気になる。
現在妊娠9ヶ月です!
名前が全然決まりません!笑
初めての男の子なのもあり、なおさら思いつかなくて…
長女は旦那も私も読み方漢字ともにお互い気に入ったものがすぐ決まり、次女は秋生まれなので秋に咲く花と長女の名前と同じ漢字を組み合わせて考えて2人とも妊娠6~7ヶ月頃には名前決まってたんですが、今回もあと約2ヶ月はあるとはいえここまできまってなかったことも無く焦ってます🥲
最初は冬生まれだから、柊の漢字使うか、辰年なので龍や竜をつけるか…とか考えてたんですが、色々調べてていま私が気に入ってるのが
蒼空(そら)
です☀️
当て字にはなってしまいますが、そらという響きが気に入ってるのと、苗字が漢字一文字なので、名前も漢字一文字は避けたくて、結果この漢字が気に入りました!
また、男の子の名前って3文字読みが結構多いイメージですが、上2人が2文字読みなので、そこも合わせられたらいいなあとゆうのもあり、今日旦那が帰ってきたら提案してみるつもりですが、みなさまどんなイメージ持ちますか😊?
珍しい名前でもないし、蒼空でそらくんってまあまあいる気もしますが、被るのはあまり気にしてないです!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

マミー
蒼空くんいますね!
かっこいいイメージです🥰
我が家でも臨月まで男の子の名前決まらず💦上の子が決めました😂
私も当て字が良かったのですが旦那が当て字NGだったので、読める漢字にしました!

(๑•ω•๑)✧
蒼は倉の中に置かれた枯れ草の青色と習ったので、顔面蒼白などにも使われる字だし生気が薄い印象です…それが空と並ぶことでより強調されるというか🤔お空に帰るなど、空は天国的な意味でも使われますもんね😢
想良でソラなら見かけたことあります🤔
空を使いたいなら青空の方が私は印象良いです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうゆう意味の青色とは知らなかったです💦
結構人気の漢字なのでポジティブなものかと🥲
想良でそらくんも素敵ですね✨
青空だと名前っぽくないかな?とも思ったんですが、それも候補にしてみます☀️- 12月4日

🌸
お名前とても素敵だと思います✨
親戚や同級生にも2文字読みの男の子たくさんいましたし、全然ありだと思います!
爽やかでおおらかそうなイメージに感じますね💕
キラキラ感のある当て字じゃない気がするのであんまり気にしなくてもいい気がしてしまいます😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💞
こうゆう漢字でこうやって読みますと伝えても??にならないくらいの当て字ですかね🥹- 12月5日
-
🌸
全然気にならないです!
私自身漢字が元々得意ではなく、最近のお名前は特に読めないと思うことが多いのですが…
蒼空くん は読めますし 当て字強すぎるとかの違和感もないです😳- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて良かったです🥹💞
- 12月6日

ナツメグ
蒼空でそらはたまに見ますが 蒼色って青色というよりほぼ緑色なので 緑の空…🤔?という印象です。
あと他の方も仰っていますが顔面蒼白とか鬱蒼という言葉で使われるのであまり爽やかなイメージはないです💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️
かっこいいイメージ良かったです💞
男の子の名前難しいですよね🥹
我が家は漢字一文字避けようとするとどうしても当て字になってしまって…🥲
説明した時に、えーそれでそんな読み方する??ってほどの当て字ではないかな?と思ってるので、旦那も気に入ってくれることを祈ります🤣