※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊
子育て・グッズ

離乳食が始まって5ヶ月半、6ヶ月になる週末。最初は口を開かなかったが、1.2口目は自ら開けるようになったが、3口目から開かなくなりました。どうしたらいいでしょうか?毎朝嫌になります...💦

5ヶ月半くらいで始めた離乳食。今週末で6ヶ月になります。始めた頃は全く口を開かなかったが昨日から1.2口目は自ら開けるようになったのですが3口目からもう開きません。どうしたらいいんでしょうか😭椅子もバンボからバウンサーに変えて目線を合うようにもしたのに全くで。毎朝嫌になります...💦これからも開けないんじゃないかと不安になってきました。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

無理して食べさせる必要はありません🥹
1歳までは完食を目的とせず、食べる事に慣れさせれば良いと言われました🥺
なので、食べるなら食べさせる。食べないなら無理に食べさせなくても良いと思います🤔
アレルギーチェック程度に食べさせれば良いと思います👌

  • 🍊

    🍊

    こんなに頑なに口を開かないってなると月齢あがっても食べないんじゃないかって心配になります😔
    アレルギーチェックもできないくらい食べません。笑うのも泣くのも口開かないんです😅

    • 12月5日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    まだ、始めて日が浅いので、食べるのに慣れていないだけだと思います🥹
    無理に食べさせたりすると食べる行為自体が嫌になる可能性があるので、食べないものだと思って進めるのが良いと言われた事があります😅

    • 12月5日
  • 🍊

    🍊

    1口でも食べたら終わりにした方がいいですかね?😔
    でもどうやって慣れさせたらいいんでしょうか...口も開かないのに🥲

    • 12月5日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    口を開かないって事は今は食べたくない可能性があるので、少しお休みしても良いと思います🤔
    お子さんの前で何かを食べると良いそうです🥹
    その行為を見て自分も食べたいと思うようになるそうです😂
    すでにされていたら、すみません😭

    後は、手作りならBFにしたり、少し味を付けると食べるようになる可能性があります🥺

    • 12月5日
  • 🍊

    🍊

    お子の前でお菓子とか食べてつい最近椅子に座らせて食事の時に嫌味かのように「美味しいね〜」って言いまくってるのですが興味示してないです...💦

    麦茶とかもスプーンで飲みたがらないので頭抱えます( ; ; )

    • 12月5日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    興味を示さないなら、まだ始めるのは早いのかもしれません🥹
    興味を示してから始めても良いと思います🤔

    長女ですが、3ヶ月過ぎから大人が食べているのを見ると欲しそうにしていたので5ヶ月になった日から始めました!
    最初は食べてくれましたが、5ヶ月の終わりから一時期、食べなくなりました😭
    全く口を開かなくなりました😅
    しまいには泣くようにもなりました🥺
    なので、しばらくお休みして6ヶ月の終わりから再開しました🥹
    そしたら少しずつですが、食べてくれるようになりました🙂

    • 12月5日
  • 🍊

    🍊

    今週末で6ヶ月になるんですけどあと5日間はお休みしようかな...
    どうしても食べてほしい!食べた!っていう自己満で泣いてる隙を狙って無理やり上げてたりしてたのでそれもよくなかったかもですね...😔💦
    作り置きもしてるからどうしても食べて欲しかった...

    • 12月5日