※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前について迷っています。陽大と莉月で迷っています。陽大は意味が気に入り、莉月は呼びやすいと思います。どちらがいいでしょうか?

男の子の名付けについて迷ってます!

みなさんだったら呼び方と由来の意味ではどっち取りますか?
今、陽大(ひなた)か莉月(りつき)かで迷ってます。。

陽大は、由来が気に入っていて、早産で小さく産まれたので明るく大きく育つようにと意味を込めて考えました。

でも呼び方的には私は"りつき"が気に入っていて、顔立ちもハッキリしてる子だったのでりつきが似合うかなぁと。


画数とかは特に気にしてません。
皆さんだったらどうしますかー?!

コメント

はじめてのママリ🔰

陽大くんですね。
莉月くんは呂律が回らなくなりそうな、少し発音しづらさがあるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りつき呼びにくいですかねー?💦
    りつーってよびたくて!😅💕

    • 12月4日
ma

どちらも素敵だと思います!!
読みやすいのは莉月かなぁと思いました🤔
知り合いに、陽大と書いて、はるたくんと、ようたくんがいるので💦

柔らかいイメージとキリッとしたイメージなので、顔立ちでりつきくん選ぶのもありだとは思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに陽大は、はるたとかようたに間違われそうですよね💦

    • 12月4日
lulu

どちらも素敵な名前ですね🥰
陽大君って結構まわりにいるので(ひなた、はるた呼びです!)莉月君かなー?って思います🌟りっ君呼ばれたりするのかな💓可愛いです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りは逆にまわりにひなた、はるたがいなくて!りつきが旦那の友達の子にいるのでそこも迷うところです💧

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

どっちも好きで迷うけど私は読み方や感じはりつき君が好みなので選ぶかもしれないです。
ただうちが意味後付けだったのですがふんわりしててもっとしっかり意味持たせたかったなとも思ってるのでひなた君の由来がいいなって思ったのでめちゃくちゃ迷う所です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も呼び名の好みはりつきなのですが、名前の由来はひなたが気にいってて、、迷います〜🤣😣

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

響きはりつきがいいですが、漢字は陽大がいいです🤔
莉月は完全に女の子だなぁと思うのと、陽大は当て字なので読めないなと思ったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    莉が入ってると女の子ぽいですよね💦ただ他に使いたい漢字の莉がなくて、。

    • 12月4日
🐱

息子が漢字は違いますがりつきです✨
月は同じでよく綺麗な名前と
褒めてくれます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんりつきくんなんですね💓
    そうなんですー!月いれたくて!素敵ですよねら☺️でも り があまり好みのなくて莉にしたのですが、、女の子ぽいでスカね🥲

    • 12月4日
  • 🐱

    🐱

    うちの子の り は凛です!✨
    ぱっとみ莉なら女のコかな?とは
    ちょっと思っちゃいます🫨

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

莉月だと女の子にみえるので陽大かなぁ…と思います。

はじめてのママリ🔰

個人的には、りつきくんの方が好きです。
ひなたくんは多いかな?

ほかの方もおっしゃるように、莉月だと女の子だと思っちゃいます😞
・律希など「りつ+き」
・理月など男の子っぽい漢字
の方が正直良いな〜と思いますが…

ぷんちゃん

陽大
⇧読めなかったです

莉月
⇧可愛いらしい漢字なので
女の子かと思ってしまった
のでそこが気にならないなら
いいと思いました★