
長期休み後の謝罪は必要でしょうか?社長やリーダーに話しかけづらい場合は、謝罪の方が良いかもしれません。
パートを始めて2ヶ月ですが、子供がインフルで1週間お休みしました。(もともとお休みでもあったので、実際は2日間欠勤)
仕事始めにみなさんに謝罪した方が良いのでしょうか?
6年ぶりにパートを始めてまだ2ヶ月しか働いていないのでわかりません。
私が出勤した時は社長やパートリーダーは仕事しているので話しかけてもいいのか、話しかけづらいです。
私がお荷物であろうと常識的に長期休み明けは謝罪するべきですよね?
- ゆ◡̎⃝(5歳0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
わたしがお休みもらった時は、長いお休みすみません。お休みありがとうございました。と言ってます😂
1日でも、言ってます!

kulona *・
いつも「急なお休みですみませんでした〜」って言ってます☺️

あづ
「ご迷惑おかけしてすみませんでしたー」くらいでいいと思います😌

omochichan
謝罪、というとかなり重いニュアンスですが、朝の挨拶ついでに「お休みありがとうございました、ご迷惑おかけしました💦」をさらっと言えばOKです🙆♀️

ママリ
普通に、お休み頂いていてすみませんでした。って言ったらいいですよ。

はじめてのママリ🔰
私なんか、12/1(金)
からの仕事が
子供が12/3(日)にアデノで39.8度で休まざるを得なく、
1日仕事して次の週さっそく
休みました。。。。泣
もう嫌がらせ嫌味言われるの覚悟です👹
明日からは
実母が見てくれるので
明日からの仕事場が怖いです😭
コメント