
1歳5ヶ月の子どもの口臭に悩んでいます。いちご味の歯磨きジェルを使っているが改善せず、鼻が詰まっていない時も臭いです。
1歳5ヶ月の子どもなのですが
口が臭くて、、困っています😭
いちご味の歯磨きジェルを使って
歯磨きしていますが治りません、、。
鼻が詰まってるからかな?とは思ったのですが
鼻が詰まってない時も臭いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ぱくぱく
虫歯とかはないですか?🦷

tomona
口呼吸になってるかもしれないですね💦うちの子は矯正する前まで朝の口臭がひどく、歯医者では口呼吸になってると言われましたm(_ _)m
マウスピースをして寝るようになってからは口呼吸じゃなくなってきたようで、口臭がしなくなってきましたよ(^^)
元々鼻が弱かったりすると、鼻が詰まってなくても口で呼吸してる場合があるので寝てる時に見てみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
寝てる時口開いてます!
閉めても開いちゃいます。
矯正で臭いもなくなるなんてすごいです😂- 12月3日

はじめてのママリ🔰
うちの子も臭いです💦
ちゃんと歯磨きとフロスもして虫歯も無し、
夜寝る時はしっかり鼻呼吸しているのに
寝起きが特に臭いです😂
思い当たるのは、ベビーフード食べた日が
特に臭いってことくらいです🥹
なんなんでしょうね💦
-
はじめてのママリ🔰
今私が妊娠してるから匂いに敏感なのかなと思ったのですが、友達に息の臭い人間になったね!と言われてやっぱり臭いよね!と確信しました😓調べると副鼻腔炎の可能性あると書いてありました、、、
- 12月3日

ままり🐈⬛
鼻水が黄色かったりしますか?
蓄膿とかの可能性もあります。
でも、うちも鼻水で睡眠時の口呼吸が多かった時は、寝起きの息が臭かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
今は鼻水が出ていて、黄色です。
そのような場合って耳鼻科に行って口臭気になるって言えばいいんですかね??😂- 12月3日
-
ままり🐈⬛
すみません、下に書いてしまいました
- 12月3日

はじめてのママリ🔰
ご飯よくたべますか??
うちは子どもが食べるだけ与えていたら口臭気になりました💦
年齢目安で量セーブしたら、治りました😊
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ食べます!!!
みんなに驚かれるほど食べます笑
私も食べ過ぎで臭いのでは、とちょっと思っていましたが、そんなことないか!って感じでした🤣
主人が少なくすると可哀想男の子なんだからどんどん食べていいって言うんです😅- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
まだ満腹中枢が未熟なので食べたいものがあれば食べちゃいます。
消化機能が追いついていなくて臭っているんだと思います💦
少なくすると可哀想かもしれないですが、旦那さん!消化不良にさせている方が可哀想ですよ!!- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
目の前で少なくするとうるさそうなので旦那がいない時に少なめにしてみます笑
それで様子見てみます😊
ありがとうございます♪- 12月4日

ままり🐈⬛
黄色い鼻水が長く続いているなら、耳鼻科に行った方が良いかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
後日行ってみます!!- 12月3日

はじめてのママリ🔰
黄色の鼻水が出ていて口が臭いなと思っていたら中耳炎でした😥
鼻水が臭かったです💦
薬を飲んだら臭くなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
その場合、耳鼻科に鼻水が出ているのできましたって言いました??
それとも口も臭くてと付け足ししました?😓- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
黄色い鼻水が続いて口が臭いので蓄膿症じゃないかと思って来ましたって言いました😂
- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
そのような感じで聞いてみます!
アドバイスありがとうございます♪- 12月4日
はじめてのママリ🔰
なかったです😭