※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai❤︎mai
子育て・グッズ

育児で頑張った自分を褒めて、プラスなことにフォーカスしよう。反省して明日から気をつけて、自分を褒める習慣をつけましょう。

今日も頑張ったね、わたし😊
よく出来ました!えらい!
自分を褒めることでモチベーションをあげるぞ✌️😂
みなさんも育児頑張りましたね😊💕
よく頑張りました☺️
自分を褒めてあげましょう!!
子供に怒鳴ってしまった…
イライラして八つ当たりしてしまった…
うまくいかなったら
反省して、明日から気をつけて
そのあとは、自分のどこか一つ褒めてあげましょう😽🍒
いっぱい子供と遊んだ
離乳食が上手に作れた
いつもより家事ができた、など
なんでもいいと思うので
マイナスなことばかり考えずに
プラスなことも考えていきましょう😁🙌

よーし!夜泣きがあるけどとりあえず
いまは寝てくれたから自分の時間だー!

コメント

まーちゃん推し💚

お疲れ様です!
そしてお疲れ様わたし!\( ˆoˆ )/
明日も頑張るためにのんびりしましょう♡
夜泣きも頑張りましょう!😆頑張るぞー!

Ruru✩

素敵です♡プラスにプラスに!マイナス思考なので溜息ばっかりでしたが 少しでも自分で自分を褒めることで元気でますね💕今日は ぐーたらしすぎて1日を無駄にしたなあと思ってましたが、明日からの為に体力回復と思います♡よく寝ましたね✩偉いぞ!笑笑

deleted user

素敵ですね(*^^*)
自分で自分を褒めることも大事ですよね☆

なめさち

泣きそうになりました。・°°・(>_<)・°°・。
家にいるんだから家事は私がするのが当たり前と思っている旦那。
育児してて家事が疎かになってると言う旦那。
男には育児の大変さは分かりません。
携帯ばっかり見てるくせに育児に口出してくるのも腹が立ちます。
本当に、この気持ちは誰にも分かりません。