※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅう
家族・旦那

私の旦那は結婚する前から借金があってそれでも私は好きで彼と結婚し妊…

とても長いと思いますが聞いてください。


私の旦那は結婚する前から
借金があってそれでも私は好きで彼と結婚し
妊娠しました。

結婚する前は私の実家に一緒に半年暮らしててその時は
半年で返し終わるからと言いそれは無理だろうなと
思いながらも待ってました。
その間は日用品や生活費は私が全て出してました。
理由はお給料を返済に全て当ててほしかったからです。


妊娠し、変わってくれると思ってたけど
そう簡単に変わらないんですね。
妊娠わかった時は動揺され
1度下ろして欲しいと言われましたですが
私がキレ散らかし
じゃあ結婚したいって言うな!!
出産費と子供の物は私が出す!だから
お前は早く借金を返し一緒に3人で住めるように返済して
金貯めろ!だけど私がいつまでも働けると思うなよ!と
ぶちギレました。

実際切迫になり働けなくなりました。
でも出産費は自分で払いました。

良く旦那の友達には、遊びに行かせてあげてねー!とか
自由にさせてあげてねー!奥さん厳しいねとか
言われます。
別に交友関係を制限したい訳ではなくて
私は結婚前も君を養ってたし
出産費も子供の物も全部自分で揃えた
だから君が今度は私達を養う側なのだから
お金を返して、それでスマホ代やらなにやら
支払いをして貯金をしっかりした上で余裕があったら
遊びに行って構わないと告げてます。

そんな状況で一緒に住めないので今は片道2時間の
お互い実家でくらしています。

週末は仕事がない日曜は来てくれて
一緒に子育てしてる感じです。
平日は旦那が9時には寝るので
8時から9時まで1時間電話のみ
やっぱり毎日毎日いるととても疲れて
週末来てくれるのが私はすごい楽しみで待ってるんです。
なのに今週は日曜日出れる?って言われて出れるって
言っちゃったから仕事になっちゃったよ〜やだなあって
言われました。

たしかに仕事に行ってくれるのはありがたいし
でも週末は楽しみにしてたのになあと
情緒不安定になってることもありながら
週末は一緒にいて欲しかったとLINEで怒ってしまいました。
それの返事に対しては、行ってきます!!のみ。
それに対しての返事は無かったです。
もうそんな些細なこともしんどくて
産後1ヶ月経ってないのに生理も来てしまって
余計かもしれません、、、

そういうのもわかって欲しい。なのに
今日上司とごはんいってくるとLINEがあり
1時間しか電話できないのに行くんだ。
というかこの間のLINEみた??
私週末は一緒に居たいって言ったのに?
というか1ヶ月で君はご飯行くの?と
またイライラして連絡すんなとぶちギレました。
短期過ぎるのはわかるんですけど
どうしてもどうしてもイライラ止まらなくて
泣きそうです。






コメント

あーこ☆

まず、この状況があまり良くない気がします😓
旦那さん、ちゃんとお給料から返済されてますか?どのくらい借金があって、月にいくら返してるのかちゃんと知っていますか?明細など確認していますか?
日曜だけ会いに来て育児?え?それ育児って言えますか?自分の子供という感覚持てるのでしょうか?ちゅうさんだって初めての出産、初めての子育てですよね?産後なんてただでさえメンタルもホルモンバランスもずたずたになるのに、日曜だけの存在で支えになっているのでしょうか?ただ、独身生活を楽しんでる男、としか見えません😓ごめんなさい、きつい言い方で。
借金の返済を優先させるのも大事かとは思いますが、それは結婚前からのものであって、ちゅうさんやお子さんには関係のないものですよね。
離れて暮らすのではなく、一緒に暮らしながら無理のない返済で生活していくことは難しいのでしょうか?子どもが生まれる前から全てちゅうさんがお金を出していたとなると、自分のしたことの重さを何一つ感じてないように思えて…。
もう少し、家族を持った意味を重みを理解させていくことの方が大事な気がします。

  • ちゅう

    ちゅう


    なんというかとても複雑で
    目標は1年半後は私の地元の方で
    3人で暮らす予定です。

    旦那は自分の地元の方で
    就職してしまい、ほんとにそっちでいいのかと聞いても
    焦っていたのか大丈夫と言っていたため就職させました。
    ですが就職してから私の地元にもし住んだら通える自信がないと言われ
    そこでも私キレ散らかし
    それは決まってから言うのはズルくない?わたしどうしたらいいの?とぶちギレました。

    というのも私も地元の個人経営会社で社員で仕事があり育休はとってますが
    毎月シフト作りに顔を出さないと行けなく完璧に旦那の地元には行けないと話していました。
    ですが通えないと後出しで言われたため、仕方なく私が毎月帰ってくる形で春頃からあちらの義実家にお世話になることになります。

    2人で市営に住むことも考えましたが、国保を払ってなく借りれません。(旦那が)

    旦那の親はまだ40歳にもなってなくて子供の管理全てしたいタイプなので借金は金額は聞いていますが
    毎月お母さんに渡して返済してる物もあふみたいです。

    さすがにイライラしすぎて
    先週くらいに一生ママママやってろ
    クソマザコンがとぶちギレました😂

    • 12月3日
二児のママ

本当に給料全部借金に
当てているんでしょうか🤔
ちゅうさんが全部把握して
給料もちゅうさんが管理して
支払っていったほうがいいんじゃないかなー
とみてて思いました。
結局なーなーで終わっていきそうです。

  • ちゅう

    ちゅう


    相手の御家族がネックで
    1度付き合ってる頃旦那が
    体調悪くて吐いてたため
    仕事休んだ際に
    37歳の義母から連絡があり
    なんで彼女なのに
    彼氏が仕事行かないの背中押してあげないの!?って付き合って1ヶ月の会ったこともないお母さんにキレ散らかされて
    わたしも20歳すぎてあなたの息子は
    自分で仕事に行ける行けないの
    区別もつかない人なんですか?と
    キレましたが、、、💦

    まだ同居してないのに
    旦那の給料持っていったら
    なんて言われるか怖くて
    同棲するまでは、、、と思っております、、

    • 12月3日
りんご

結婚前の自由な独身と変わらない状況のご主人さんですよね。
たぶん、その生活変える気ないと思いますよ。だって楽だから。
子どもは奥さんが育ててくれ会いたいときに会える、お金は払わなくて良い、自由に遊べる。
せめて養育費は今の状態でももらうべきかと。月3万貯めれたら今後続けようが終わろうが助けになるはず。
ご主人の友達が厳しいと言ってるっとおっしゃいますが、十分過ぎるほど甘々です。

  • ちゅう

    ちゅう


    周りに厳しい厳しいと言われ
    親戚の子にもそんなに
    束縛激しい子なんだと言われました。

    正直幼稚園児と一緒の感覚で
    出来ることからを目標にしていましたが
    なんかこうご飯にまで行かれると
    虚しいものです🥲

    • 12月3日
  • りんご

    りんご

    人間ってなぜか悪い方をかばいたがるんですよね。明らかにあっちが悪くても「可哀想」とか「そんなに怒らなくても」とか。
    怒るほうが悪者にみられがちなんです。
    自分が同じことされたら私より切れ散らかすくせに。

    • 12月3日
  • ちゅう

    ちゅう


    そうなんです。
    結局は私が束縛してるからとか
    行動制限してるメンヘラな嫁って言うレッテルだけ貼られて
    私、旦那のために34連勤してたんですけど???って何度も思いました。

    • 12月3日
ゆか

3人で一緒に生活する夢を持つのはいいと思いますが
現実的にお子さんと2人でやっていくことを考えてもいいんじゃないかと思う案件です。
上司との関係も大事ですが「週末は一緒にいて欲しかった」と大切な人に言われた人の行動じゃないと思います。

人はそう簡単に変わらないです。
お互いすぐには会えない距離ならとりあえず借金は返してる、仕事になったなど口ではなんとでも言えますよ。

  • ゆか

    ゆか


    まだ産後1ヶ月で体も戻りきってないと思いますが頑張ってください🥲

    • 12月3日
  • ちゅう

    ちゅう


    本人断ったけどって言われて
    そういう事じゃないって思いました。
    少しでもそばにいて欲しいし
    居れないならせめて急いで帰ってきたりして欲しかっただけなんですけどね

    • 12月3日