
子供が夜中に起きて遊び、大人のベッドで寝ているため、完全に寝不足です。夜間断乳すれば改善される可能性がありますか?
うちの子は 夜中に起きて遊びます
大人のベッドで一緒に寝てます
20〜21時就寝、3〜4時に1回目、5時頃2回目、起きて遊びます
大人の起きる希望時間は7時です
常に完全寝不足です
ベッドの周りは 手作りで囲いをしてますが、囲いを揺らしてガシャンガシャン、壁紙引っ掻いてガリガリうるさいし、かと言って 大人のベッド以外では寝ません(*_*)
朝まで完全に寝る子が羨ましいです
夜間断乳したら 寝てくれるのでしょうか?
- ®®®(7歳, 8歳)
コメント

ちゃぁ子
従姉の息子くんも
一歳前に夜中わ明け方に起きて遊んでいた事があったようで相談したら
日中の遊び量が足りないのかも‼︎もっと疲れさせるぐらい遊ばせてあげてください。って言われたらしく
いろんな所連れて行ってたって聞きました。
毎日はキツイですね…
寝不足大丈夫ですか??

ジョー母さん
10ヶ月なら
暖かい日に
公園などに連れていくのもいいとおもいますよ!
うちの息子はやっと倒れずにあるけるようになって
今へとへとに疲れさせて
爆睡させてます。
歩けないときも
支援センターなどで
遊ばせて
こてっとねてくれてましたよ!
-
®®®
ご返答有難うございます
遊びが足りないのかもですね
(^^;;
へとへとに疲れさす、とは どれ位遊ばしてますか?
以前までは 遊んでましたが、疲れて夕寝して夜寝ない事が多くて 調整が難しいなと思ってます
(^^;;- 3月4日
-
ジョー母さん
うちのこ
かなり寝ます💦
朝御飯食べたら10時くらいに
睡魔がきて
お昼食べさせたら
あとは遊ばせて
お散歩してたり
わんちゃんと日向ぼっこしたり
とやってるうちに主人が帰宅するので
用事がないときは
朝寝させて
昼寝は基本遊ばせて
五時過ぎからご飯の準備
七時にはお風呂
八時就寝
けど、うちの息子は朝は
五時頃おきたりしますけど💦主人が朝早く仕事にいくので
主人にあわせて
のスタイルなんですけど。
うちのこは
夜は、あんまり起きません。
歩くのが楽しいらしく
いつも歩いているので疲れてるみたいです!
夕方ねむたくなるのが一番困りますよね。そんなときは
主人が帰るまえに
お風呂いれて、ご飯たべて
七時でもねかつけしますよ!- 3月5日
-
®®®
詳しく教えて下さり有難うございます(^人^)
沢山遊ばせたら 沢山寝てくれるんですね(*^^*)
うちの子は 今 伝い歩きに夢中なので、一人で遊んでます
が、それでも足りないんだなと
暖かくなって来たし、外遊びも始めようかと思いました(*^^*)
同じく夕寝が7時の時もあります
その時は 早起き覚悟して そのまま寝かせます(^^;;
うちは主人が遅い出勤なので 早起きしてバタバタするのも悪いかなと思ってしまいますが、息子中心にしようと決めました
有難うございました(^人^)- 3月5日
-
ジョー母さん
ベストアンサーありがとうございます!
今日は主人がお休みだったので
ちょっと肌寒かったですが
公園でボール遊びしてきました!
今お昼食べさせて
そっこー寝ると思いますo(__*)Zzz
お昼もどんどん遊ばせて
また沢山寝てくれるよう
お互いにがんばりましょうね!- 3月5日

mocoyu
答えでなくてすみません。
うちのこと似てます。
うちは21〜22時に就寝
2時に寝ながら泣いておきる→一回目授乳→すぐ寝る
5時一人で起きて遊びだす😅
です。
つかまり立ちができるのでベッドのへりにつかまりだちして遊んだり、同じく壁をガリガリしたり、ハイハイして私や旦那のことを叩いて起こしたりしてきます😢
色々家事をしてたら大人が寝るのは12時頃なので、私もめちゃくちゃ寝不足です。
昨日ベビーカーで日中つれ回してみたらいつもより、少し長く寝ました。
今日はどうでしょう💦💦💦
寝てほしいです。。
-
®®®
ご返答有難うございます
同じですね(^^;;
夜泣きがない代わりに 起きて遊ぶので、どうしたものかと…
叩いて起こされるんですね(^^;;
うちは 踏まれたり、倒れて来たりで起こされます(*_*)
ベビーカーで外出されたら よく寝てくれたんですね(*^^*)
寒いのと、インフルエンザなどが怖くて外出控えて遊びが少ないのかも…と思いました
ですね、寝て欲しいですよね
親も寝たいです(*_*)- 3月4日
®®®
ご返答有難うございます
ハッΣ(゚д゚*)
日中の遊びが足りない!
そうかも知れません
遊びのバランスが難しくて、遊び疲れて 夕寝して夜寝ない事が多くて遊ぶのを減らしてました
また遊んでみます
有難うございます(^人^)