※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義実家で同居中。産休前に家を出るよう言われた。義姉が里帰りするため。驚きと困惑。

義実家で生活してます
もうすぐ産休に入ります

産休に入った義妹も同居してます

産休にこれから入る義姉が里帰りします

新生児たくさんでとても大変なのは分かりますが
私が産休に入る1ヶ月以内に家を出てくれと言われました。

そりゃ、実の妹の方が大事なのはわかりますが
妊娠がわかった時に2年以内に出るって
話だったのにびっくりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんという意地悪😳

産休に入ってからの引越し、、大変でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母と旦那が喧嘩して
    出ていけー言われたみたいです

    意地悪ですよね、、

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

義実家での生活は長いのでしょうか?
また、出ていけというのは義両親から言われてるんですか?

確かに3人産休が重なって全員が同居となると、義実家の負担は相当なものかと思いますが…
もうすぐ産休なのに急に出て行けってひどいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年経ちました
    義父は他界してて義母からラインで、、、

    私が一番遅い妊娠ですが
    義母に報告した時は他2人の妊娠は
    知りませんでした。

    どうしよう、、、しか頭にないです

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、元々同居していて急に言われたんですね…。
    義母としては4年も経ったしそろそろ自立してという気持ちもあるのかもしれませんね💦
    旦那さんは出ていくことに納得されてるんですか?😥

    急に出て行けというのが非常識なのは大前提として…
    本当に出ていくのであれば出産直前になってだと動けなくなるので
    今すぐにでも物件を見つけて引っ越し準備をした方がいいですね。
    もう戻ってくるなのスタンスなのか、義姉の里帰りが終わったらまた戻れるのかで探す物件も変わってきますが💦

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつか出るって曖昧なだけで
    特に決めずに同居していて
    買い物やご飯は義母がほとんど
    してくれていたので、
    私はせめて掃除でも、、と思い
    みんなが起きる前に水回りなど
    していて、産休に入ったら
    もっと色々しようと思っていたんですが
    義母と旦那が喧嘩して出ていけと
    言われたみたいです

    喧嘩の原因は義妹の旦那(義母と旦那と同じ職場)が
    無断欠勤や家出も何度かアリで
    仕事も覚えようとしない...
    旦那が休みの日に、他の人が
    義妹の旦那の作業をしていたみたいで
    ちゃんとしてくれないと、と
    上司である義母に相談したら
    なぜか喧嘩になり、、

    出産間近にそれを、言うのは頭おかしい
    そんなやつの家から早く出たいと
    主人は言っています。
    もちろん私もそうですが、
    2年以内に出るって計画でお金も
    貯めて行こうとしていたので
    そこが一番の不安ですね、、

    こんな形で追い出されるので
    旦那は長男だけど、
    もう家のことは関わらないって
    言っていたので、私も戻りません!

    • 12月3日
みかん

元からいたのに追い出される感じ嫌ですね。
そんな感じなら出て行った方が今後いいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人もこんなふういう人は
    頭おかしい
    今後のこと考えると出た方がいいって
    同じこと言ってました!

    • 12月3日
  • みかん

    みかん

    旦那さんが分かっているなら安心ですね😊
    将来的に出て行って距離置いてた方が良かったりする気がしますよ。
    ある意味チャンスかも✨

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私も理由は違いますがリフォームが遅れに遅れて臨月での引越しでした😭

新生児たくさんだと誰か泣くと泣いちゃうだろうし、産後のメンタルでそのような義母のもとで子育てはしんどいと思うので、早めに引っ越した方がいいと思います👌