※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7か月の子供が離乳食に進まず、食べられるのはおかゆやパンがゆ、フルーツだけ。肉や魚、豆腐は受け付けず、ペースト状のものも苦手。ミルクもあまり飲まない。進まなさと嫌がりに不安を感じている。将来食べられるようになるのか不安。

生後7か月、離乳食の進みが良くなくて不安になります💦

現在生後7か月半で、二回食になって3週目です。

SNSなどで同じ月齢くらいのお子さんの離乳食を
拝見していると、バリエーションが多かったり
中期食が進んでいる方も多いように思います🥲

うちの子どもは、食べられる量が50〜60gで
完食できるのはおかゆとパンがゆとフルーツだけです。

特に肉、魚、豆腐はダメで、風味を感じると
一切食べなくなってしまいます。
以前こちらでアドバイスいただき、コンソメや
トマトソース、ホワイトソースなども試しましたが
全部ダメです💦
ささみ、鯛、鱈、ツナ、とうふ、色々味を変えたり
さながら試しましたが、食べてくれません💦


形状も、少しでも形があればオエっとえずいて
吐いてしまうことも多々あるので、まだほとんど
ペースト状です。

まだミルクから主に栄養を摂る時期だと思うので
せめてミルクを飲んでくれるならいいのですが、
ミルクも全然飲まない子なので、心配になってしまいます。

これもこの子の個性だとか、みんないつかは
食べられるようになるから、、と思ってここまで
きたんですが、あまりの進まなさと本人の嫌がり
度合いにどんどん不安になってしまいます。

食べられない子やペースト状以外のものが苦手な
子って、何がきっかけで食べられるようになるので
しょうか?🥹いつかはうちの子も食べられるように
なるのかな、、🥲

コメント

ままり

全く食べなくて作るのが辛くなってBF与えたらめちゃくちゃ食べました🤣
しばらくBFオンリーでしたがお金もかかるし、作るのに戻したらパクパク食べました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥹!!
    ちなみにどこのBFなら食べてくれましたかー🥹?
    おすすめあれば教えていただけると嬉しいです!!

    • 12月3日
  • ままり

    ままり


    和光堂のぐーぐーキッチンあげてます!
    ただこちらは7ヶ月〜しかなくて結構粒々なので微妙ですかね🤔

    あとは和光堂に混ぜご飯の素とかお湯で溶くあんかけがあるので、お粥に混ぜたりしてました!
    ペーストが良ければキューピーの瓶のとうもろこしも食いつきよかったです!

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます😭

    ぐーぐーキッチン、こないだとり雑炊あげてみて3口で終わりました😂
    混ぜご飯の素、見てみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

三男は、ここ数日私達と同じ時間に夜ご飯にしたら食べるようになりました😃
それまでは、お兄ちゃんたちが口開けて〜とかもぐもぐって声かけてくれてたんですけど💦
うちの子は一緒に食べるほうが良いみたいです✨✨

うちは1日のうち、一回はペースト状にしてます😆

  • ママリ

    ママリ

    確かに私たち大人が食べてる時はじーっと見てるので、一緒に食べるようにするのはいいかもしれません☺️
    試してみます!ありがとうございます😊

    • 12月4日