![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男の自転車について悩んでいます。兄の自転車をお下がりで使っているが、乗れるようになるのはまだ先かも。大きい自転車を買うべきか、兄が乗れるようになってから待つべきか迷っています。
次男の自転車について。
次男は5歳ですが、まだ自転車に乗れません。というか、練習もまだしたこともほぼなく…。
上に二年生のお兄ちゃんがいて、お兄ちゃんは3年前の二月、5歳の誕生日から練習を始めましたが、未だ乗れません。絶対に失敗をしたくない子で、練習も頑なにやらず、なんとか最近少しずつ乗れる様になりましたが、自分で漕ぎ出して乗ることができていません。
買ってから3年近く経ちましたが、10cmくらいのびたものの、やっと乗れる様になってきたのに、次の大きさの自転車にステップアップするのも、今じゃないかなと思いつつ…
下の子はお兄ちゃんのお下がりのキックバイクをかなり乗り回して楽しそうですが、未だそれだけなのもどうなのかな…と思う様に。
もともとお兄ちゃんが乗れるようになったら、下の子にお下がりであげる予定だったので、どうしたものかと悩んでいます。
同じ大きさの自転車を買うことも検討しましたが、それなりの値段だしもったいなくて。
しかも下の子はこだわりなく、お兄ちゃんの自転車がいいと言ってます。
でも、別に乗りたいとか欲しいとかいうわけでもなく、次男も慎重派で、運動神経もそこまでよくないので、一度乗せてみましたが、怖い、できない、いらない。でした💦
来年年長さんだし、とも思いますが、今は待つのみですかね。
お兄ちゃんがスイスイ乗れる様になってから大きい自転車を買う方がよいですかね??
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今は2人で共有でいいと思いますよ💡
2人共スイスイ乗れるようになったら、お兄ちゃんに新しいのをかってあげ
ママリ
(すみません…途中で送信してしまいました…💦)
新しいのを買ってあげたら喜ぶと思います😊
うちの下の子も、臆病でまだ自転車練習拒み中です。
上の子は早くから乗れていたのですが、まだ1人で出かけることもないので、16インチのまま乗っています💡
3、4年生になってお友達と出かけられるようになったら大きめのを買ってあげる予定です✨
自転車もかなり高価ですよね😭🌀