![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然焦らないで大丈夫だと思います!
そのうち自然に沢山食べるようになりますよ☺️
うちは生後5ヶ月に入ってすぐ離乳食を初めて、最初は食べてくれたものの1週間くらい経ったら口を開ける事さえしてくれなくなりました。
心が折れかけたので一旦中断し、生後6ヶ月入ってからまた再開したのですが最初はあまり食べてくれず、、
食べたとしても量が少なくてかなり心配してました。
頑張って使っても半分くらい捨てることも多くて悲しかったです💦
ですが段々と食べる量が増えまして、今はパクパクと凄い勢いで食べます!
離乳食をあげる時間を変えるのはいかがですが?
うちの娘の場合、夕方の方が食いつきが良かったので夕方にあげるようにしてました。(初めての食材以外)
うちはまだ卵始めてないです🤣
焦らず、ママさんと娘さんのペースで大丈夫ですよ😊
コメント