※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯磨きのやり方や道具についての質問です。歯が生えてきたので、どんな歯磨き粉や方法がいいか相談したいようです。口の中を見せてくれないので、歯磨きが難しいそうです。

ほんの少しですが手で触るとざらっとして硬い感覚を感じられるくらいの歯が生えてきました

3.4ヶ月検診の時に歯が生えてきたら歯茎のマッサージ、歯磨きしてあげてくださいと言ってたような気がします、、

お店に行くと透明のやつに指一本入れて歯磨きするやつもあれば、普通に歯磨きもあって、6ヶ月から使える歯磨き粉?みたいなのもあるんですがどれを使ってどうすればいいですか?
中々口の中を見せてくれず指を少し入れると舌で押し返されるので歯磨きするときすごく大変だと思うのですがいい方法ありますか?

コメント

ママリ

主人が小児歯科医師です🦷

そのくらいの時期ですと、
うちは「はみがきティッチュ」という商品名(確か)のウェットっぽいもので歯を磨いていました。
指を入れて磨くものでもなんでもいいと思います😊練習8割、綺麗にするの2割くらいで考えていて大丈夫だと思いますよ😉

だんだんとニョキニョキ出てくると思うので、白い歯が遠くから見てもわかるくらいになったら子ども用歯ブラシにしました。

主人曰く、仕事(クリニック)で虫歯で苦労している保護者や子どもを山ほど診ているので、歯ブラシは多少強めに押さえつけてでもやった方がいいと。そういう考えのようです。
うちの娘も歯ブラシ嫌がるタイプなのですが、その時間だけは心を鬼にしてやってます。
もちろん話しかけながら、楽しそうにですが娘は早く終われと泣き喚いています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣
    ウェットぽいもので歯を磨いて終わりって感じですか?!
    昨日ママリさんを参考に歯みがきナップ(ウェット)、指っ子歯ブラシ(人差し指いれるやつ)歯ブラシデビューに使う歯ブラシを買いました!
    まだ、ぐちゅぐちゅぺができないし歯磨き粉もつけてないけど歯を磨いて終了でいい感じですか??今あるものすべて!

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ


    ウェット状のもの、指磨きのものは何もつけないで大丈夫です😊
    歯ブラシですが、我が家はこれを使っています。画像貼っておきます。これはワンプッシュで大丈夫でうがいも必要ないです。
    少し高めですが、主人はいいと思うとのことです。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ画像を貼っていただきありがとうございます‼️
    助かります🙏💦
    買ってみます❕🎶

    • 12月24日