※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育て中の友人が「ワンオペ」の使い方に違和感を感じています。自分が日中子どもを1人で相手するのは当たり前だと思い、使い方に疑問を持っています。他の方はどう使っているのか気になるそうです。

「ワンオペ」の使い方 疑問に思います。
批判ではないです!ので、批判は避けてください!
私が使い方に違和感があるだけなので
みなさんはどう思われるのかな?と🥹

30代に入り、子育てする友人が増えました。
SNSとか支援センターで子育て中のママから
「ワンオペ」をよく聞くのですが、
ほとんどの家がワンオペになるんじゃないかな?と思って
すごく違和感があります。

単身赴任とか長期出張のときに「今週ずっとワンオペ」とか、
1人で頑張ってる人に対して周りが「ワンオペ大変だね」は
使い方のニュアンスがしっくりきて分かるんですが、

保育園幼稚園に行っていない場合、
夫婦で子育てしてて 片方が働きに出てたら
日中1人なのは当たり前じゃない?と。

いや、大変ですよ!日中ちびっこたちの相手するの
本当に疲れて うちもクタクタになりますが、、

育児をしていない方のことをマイナスに言ってるように聞こえるんです、私は😂
その分働きに出てくれているだろう、と思ってしまって。

まぁだからなんだという話なんですが、、
今の「ワンオペ」の使い方の感覚はすこし違うんですかね?

みなさんはどう使われますか??
「ひとりで何かお世話をする」ことをワンオペというのでしょうか?
よく分からなくなってきて😂✨

コメント

はじめてのママリ🔰

朝起きてから夜寝るまで1人で面倒見るのがワンオペかな?ってイメージです😸
1日とのどこかで手伝ってもらえる部分があるなら違くない?wwって感じます!

けー

うーん、使い方次第ですよね。
基本的には一般的に考えたら夫がいる時間帯も1人で世話するという意味で使ってますね!
「旦那さんお仕事〇〇なの?じゃあ常時ワンオペだね〜💦」みたいな。
日中ワンオペはまぁ普通ですが、
ご家庭によってはいつもジジババがいたりするでしょうから、
普段助けてくれる人がいない、って意味合いがあるのかな〜って思ってますね!

ママリ

子供と旦那が会えない状況ならワンオペかなって思います!

ママ

いつもは居るけどたまに居ない時で一日中子供の面倒を見る時はワンオペになるのかな?

出張とか、いつも日曜日休みなのに今週は仕事の時はワンオペだぁ😭とか?笑

元々シングルマザーでしたがワンオペと思った事ないです。ひとりが当たり前だったり一人の時間帯(専業主婦)が当たり前の場合はワンオペって言わないかなぁと。

私は…ですが🤣

ママリ

育児のワンオペの言葉が生まれた時、第一子の子育て中でした!

初めて知ったのは、会社の先輩が朝礼のスピーチの題材にしていて知りました。

朝から晩(子供が寝るまで)まで、育児、家事、仕事を一人ですることを、牛丼屋になぞらえて、ワンオペ育児っていう、って言っていたと思います。

私は今思えば、まさにワンオペ(教員土日も部活で不在)育児中でしたが、言葉自体広まっていなかったので、ワンオペって自覚することなかったです。

今は土日は家にいる生活なので、ワンオペとは思っていません。

はじめてのママリ🔰

自分1人で子供を見ている時間をワンオペと言っています!
「今日午前中ワンオペ〜」みたいな感じです!
特に深い意味を考えて気にしたことはなかったです😳

ママリ

ワンオペって本来1人でこなすのは大変な作業を1人ですると言う事だと思うのでどちらかと言うとマイナスな意味合いだと思ってます。

ワンオペ育児って言葉、今では浸透してますよね。

私は日中ワンオペと言う言葉は使いませんが使っていても違和感はないです。意味が分かるので。

私は大変なの。アピールに感じるのですかね?😅
子供を育てるって皆んな大変ですよね。

はじめてのママリ🔰

1人目産んだ頃はまだワンオペ育児とか簡単に言うけどさー、それってでもパートナー働いてるから当たり前だよね!なんて私も思っていました笑。



でも今、子育て7年してきて子供たち育ててみて、朝から晩まで1人で子供たちの日常的な世話と躾と人間関係など色々やってると「ワンオペ育児」って言葉がよぎります。
確かに夜も遅くなれば夫はいるけど日常的な世話はともかく、学校に関するあれやこれとか、日々の子供の相手とかは全部1人でこなしますからね…正直1人でやるには中々きつい時もあります😂
旦那さんが半休や有休取れる人、ジジババが近くにいて助けてくれる人が羨ましいです。
仕方ないのでママ友と「ワンオ同士だね」と助け合ってます笑。

ychanz.m😈❤️‍🔥

片方が働いるからとかは普通のことなので、相手どうこうではなくとにかく「自分ひとりで子供を見ている時間」という意味だと思います😃

自閉っ子ママ

シングルですがワンオペなんて言葉使ったこともないし思った事もないので私も使い方がよくわかりませんが「日中ワンオペ」とか「朝から18時までパパが仕事でワンオペで大変」とかを見ると「ん?」って思います。

いつもはいるけど単身赴任とか出張とかでしばらくいないとか子供が起きるまでに家を出て寝てからかえるとかならワンオペって言うのかなぁ?って感じです。

はじめてのママリ🔰

育休中や専業主婦で日中にワンオペは当たり前だろwww
ワンオペをマイナスの意味で使うならそれは違うよなぁと思います。

お互い働いているのに旦那さんの方が圧倒的に帰りが遅い、
出張で不在、
単身赴任、
など、朝起きてから寝かしつけまで一度も自分以外の助けがないことを、ワンオペと呼ぶのはしっくりきます。

3kidsママ

実家が近くて毎日のように行く人や義実家にも旦那さん抜きで行ける人達がいる中で1人で子育てが辛く大変に感じてるならワンオペ大変って表現で良いと思います🥺専業だから1人で見るのが当たり前とは思いません!

ママリ

本来、パパがいるはずなのに、一人で育児家事してる日をワンオペって使ってます😁💛

我が家は、私が育休なので、日中、平日は一人オペが当たり前なので、ワンオペではないです🙌🙌

けど、土日に本来休みのはずのパパがいなくて一人でこなすときはワンオペです😁💛

専業主婦、育休で日中ワンオペは当たり前やん🧐っていうのはわたしも同感です🙌

おブス😁

うちは、平日は子供が寝てから帰ってくるし、毎週出張が泊まりであるので、平日はワンオペかな?とは思ってますが、あまり子育ての話の中でワンオペっていう言葉は使ってないですねー🤔

5児ママ

日中、一人で育児は当たり前だしワンオペはないかなぁ?です😅
子供が起きてる時間に旦那さんが居ない人や日曜日も1人な人はワンオペかな?と思います☺️

ニート希望

ワンオペ育児…
私も批判ではないですが…

子供といるの苦痛なんだろうなーと思って聴いてます。笑

私は専業主婦で4歳まで子供といて
ワンオペと思ったことないです。

専業主婦なので、育児家事を主人がいない時間に1人で担うのが、苦痛ではないし、楽しかったので、なんか違和感あります!

単身赴任とか、出張でいないとか、子供が起きてる時間に居ないとかで、実家にも幼稚園や保育園に頼れないならわかります!

ただ、個人的な感覚では、「私めちゃくちゃ頑張ってるんだよね!」って自分で言う大人ってなんか違うなって思ってて。
「旦那が仕事行ってる日中、ワンオペなんだよね」は、同じように聞こえます笑

ままりり

夫の帰宅23時、休みは月3日、頼れる実家なし。
ワンオペ育児よく頑張りました🥹

今は夫の休み月8まで増えましたけど、ワンオペ育児に慣れすぎて邪魔ですw
ワンオペで海もプールも余裕です🏊

ママリ

飲食店のワンオペレーションからきてますよね🤔
開店準備、接客、調理、掃除、閉店作業、
全て行うって事なので、
育児だと、お給料もって帰ってきてくれる人がいるならワンオペとは言わないと思います😅

シングルの方はワンオペだなって思いますが💦

年子ママ(21)

このコメント欄見て色んなこと思ってる方がいるんだなぁって知りました🥺

わたし的には専業主婦も共働きも関係なく「1人で子どもを見ている時間」がワンオペだと捉えていたので、特にマイナスの意味に捉えたこともないし、「ワンオペ育児で…」と話している方に対して「わたし大変なの」アピールしてるとも思ったことなかったです😅💦(話の内容?にもよりますが!!)専業主婦も朝から晩までパパが帰ってくるまでや助けがない時は1人で見てるの凄いと思うし、共働きの方も外ではお仕事して帰って育児して凄いと思うし、、だから個人個人がどういう意味でワンオペという言葉を使っているかは分かりませんが、世の中のママはみーんな凄いなぁ頑張ってるなぁって思います🌟

はじめてのママリ🔰

うちは妻の私がメインの働き手ですが、仮に夫が1人で育児してる時に、ワンオペだといっても違和感ないですね。

実際ワンオペレーションですし、夕方には帰宅してますが、それまでは自由にトイレも行けず大変でしょうから。

はじめてのママリ🔰

一人でお世話するのがワンオペかなと思っています。

私が子供の頃は、田舎というのもありますけれども、祖父母と同居していたり、近所に住んでいたりして、毎日子供を散歩に連れて行ってくれたり、ご飯の間見ていてくれたり、お風呂だって、それはそれは喜んでいれる、みたいな環境だったそうです。

だから、台所で立って急いでご飯を食べるなんてこと、私の母はしたことがないそうです。

昭和とかはそう言った状況で、でも令和の今は核家族がほとんどで夫婦どちらか一人で子供をお世話することが多い、ということを、昔の状況と今を対比して、今の育児は大変すぎるということを言っている言葉なのかなと思っていました。

私は夫が泊まり勤務なので、泊まりで朝から晩までいない日はワンオペだなと思います。

サト

私もずっと疑問でした😇
もちろん長期出張、単身赴任でずっとお一人で見ている方はワンオペって言うのわかるんですが、一般的に旦那さんたちが働いている時間帯ってワンオペじゃない人いるの?って感じですよね!
私は今までワンオペって言葉を使ったことないです。夜までずっと1人で見る日はありますがワンオペとは言いません。
私もどちらかというとマイナスな言葉のイメージです。嫌々やってるというか、苦痛っぽいというか💦なので言いたくないんですよねワンオペって。実際苦痛じゃないですし!
でも多分今ワンオペって言葉を使っている人は1人で見てる時間=ワンオペ、そして大変(アピールの人もいる)って感じかなって思ってます😂

はじめてのママリ🔰

ワンオペ色んな捉え方があるんですね💦

私は子供が5年間ずっと自宅保育で専業主婦でしたが、ほんとに大変さとイメージがこんなに伴わない職業?ってないなって思いました😂
世間はまだまだ3食昼寝付きのイメージが根強いのか、大変だけどでも結局楽しいんでしょ?って感じに捉えられることが多くて、、なのでこっちが大変アピールしないと気づいてもらえないとは思ってます😥

ワンオペは本当に大変!と同意語で使ってる気がするので私は使いませんが、言いたくなるよね!!って思います😂

ままり

私も疑問でした!
専業主婦で日中ワンオペって言ってる人、、普通じゃない?って思ってました。
2人目産休、育休中は旦那単身赴任してましたが、私も仕事してない期間だったので1人で見るの当たり前だし、そんなワンオペと思ってませんでした。
仕事してないしな〜って。
今はフルで仕事しつつ旦那は朝から子供寝る時間まで帰ってこないので、ワンオペきついなって思います🤣

❄

朝から夕方まで子供みるは普通。

夕方から夜中まで夫が不在で、子供のご飯とお風呂と寝かしつけをママ1人で全部やるのがワンオペかと思ってました!!

はじめてのママリ🔰

ワン・オペレーションとは、コンビニや飲食店など人手不足の時間帯に1人の従業員にすべての仕事をおこなわせることを示します。

↑ネットで調べたワンオペレーションの意味です。「ワンオペ育児」に関して明確にここからがワンオペというような決まりはないみたいなので、別に日中ワンオペも旦那さん完全不在のフルワンオペも、どちらもその間家事育児を1人でしていて、本人がワンオペと感じるなら間違いではないと思います。

ただ他にも仰っている方がいますが、ワンオペという言葉自体が過酷な状況を表現するのに生まれた言葉だと思うので、マイナスな意味で使われる方が多いと思います。
なので、どんな状況でも、それをワンオペと感じている方はその状況がキャパ越え気味だということだと思います。
人それぞれキャパが違うので、主様に取ってはワンオペと感じないこともワンオペと言う方もいるのは仕方ないことと思います。

主様的には違和感を感じるかもしれませんが、所詮造語であって定義がなくどれも間違いでないようなので、この人はその状況がしんどいんだなあ、くらいの気持ちで見られたらいいと思います😌
単に、1人家事育児をカタカナでわかりやすく言い換えただけと思うくらいがいいのかと思います。

はじめてのママリ🔰

わかりますーー!!
平日会わないし、土日も片方はいませんが、ワンオペと思いたくない私です…!
市役所勤めの夫を持つ姉が
8時〜17時をワンオペつらーいと言ってていろんな意味でこいつ大丈夫か?と思いました。

うさぎ

私もあまり使わないです!
今は誰しも使う言葉という感じで友達が使ってたら合わせますが、、、
ちなみに我が家も恐らくワンオペですが、、笑
ワンオペだと思ってないし、辛くもないので😂

ちょびすけ

あまり使いませんが、休みでも旦那いてもなんもやらんで家事育児全部私なのでワンオペだなーとは思います🙄
仕事でただいないのはワンオペじゃないですよね🤤

ママリ

ワンオペって言葉大嫌いです。他の人から「毎日ワンオペで大変だね」とか勝手にワンオペって決めつけられるとめちゃくちゃ腹たちます🤯
逆にあなたの旦那さんは仕事してないんですか?だからあなたはワンオペではないんですか?とか思います。
ワンオペって言葉があるからどんどん孤立感、孤独感を感じやすくなると思います。
世の中にワンオペなんて人はいない、みんなで支え合っていると思える世の中になってほしいです。

ままま

もうめちゃくちゃわかります!
ずっと思ってました(笑)
ワンオペってシングルとか単身赴任で旦那さんがいない人のことだと思ってるので😥

はじめてのママリ

私も思ってました😳
専業主婦の方が「旦那仕事だから日中ワンオペ〜」って言ってて、当たり前だよね?だから何?って思います。
無駄な『私大変でしょ』アピールに思います。

yk

実家義実家には頼れない専業主婦ですけど、毎週のように子供達が体調不良で看病続き+自分も風邪もらって辛いのに、夫は子供が寝てからしか帰ってこない、朝はいってらっしゃいしか会話してなかった時は、流石にこれワンオペって言ってもいいよね??と泣きたくなりました😭笑

ぴぴ

1日のほとんどを1人ならワンオペでもいいけど
そうじゃないとワンオペって言うほど?ってはなりますね😂

私は専業主婦で平日日中は旦那も両親も働いてますが
朝8時出勤、夜も旦那は17時
両親も18時には帰宅するので
自宅にいても実家にいてもワンオペとは思ってないです(笑)

でもママリで何か質問する時に
この時間のいまは頼る人いないって意味で
ワンオペって言う時はあります😂😂
例えば病院行きたいけどワンオペで連れてくしかなくて…みたいな🤔
実際は前もってなら旦那や親に頼めるので絶対無理のワンオペではないけど
旦那は?親は?とゆうコメント防止に使ったりしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、実家遠方義実家頼らず、旦那は日曜日休みですが家事育児全くしない時は今週ワンオペだった〜と、どちらかといえばマイナスなイメージで使う時があります!

平日土曜日は朝から寝かしつけまでほぼ1人なので当たり前だと思っています!でも正直しんどいです。世の中の専業ママさんワーママさん問わず皆凄いなと思います🥺🌟

ままり

朝から夜まで1人で育てて、寝てから旦那が帰ってきてました。夜中は旦那と別部屋だったので夜中の授乳も夜泣きも私だったし、朝起きたら旦那は仕事だったので子供と旦那は会うこと無かったです。
その時はワンオペって使ってました。

日曜日に子供のお風呂だけやってもらってたけど、パパまた来てねーって子供も言うくらい会ってなかったです。

今は私も仕事復帰したけど結局全ての子育ては私だけがやってます。旦那は仕事だけなので羨ましいです。

ゆみ

分かります・・・。両親と同居とかベビーシッターさんいない限り、ほぼすべてのお母さんがワンオペなのでは?と思います。ただ言いたいだけじゃね?と思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

私は共働きなのに1人で育児してるのがワンオペだと思ってました💦
なので私は専業主婦だけどワンオペなんて思ってないし、働いてないお母さんがワンオペ大変って言ってるの見ると、あなたはワンオペではないでしょう…って思ってます😅

はじめてのママリ🔰

うちは夫が月1回しか帰って来れないのでその1回意外はワンオペだと思ってました😅
ただ、旦那さんが朝会社行って夜帰って来れる人はワンオペかと聞かれたらワンオペじゃないと思いますがそこまで深く考えた事なかったです!w

R

専業主婦でも共働きでも
朝から寝るまで1人で育児するのがワンオペだと思ってます。
専業主婦でのワンオペも共働きでのワンオペも経験してますが
旦那さんが働きに出てるからワンオペは当たり前とは思いません。
どっちもキツいです💦

ぽせ

専業主婦の言うワンオペは「旦那がいてもいなくても育児に関わってくれない」って不満が少なからず含まれてるのかなーと。
仕事中は不在だから仕方ないけど、激務で起きてる間は帰ってこないや、仕事から帰ってきて暇があっても何もしない、お世話で眠れずなのに旦那は毎日隣でグースカ寝てるとか、そういう場合は専業主婦でもワンオペと言って違和感ないですね!
昼間は1人だけど帰ってきたら多少なり子育てに関わってくれるならワンオペではなく普通に役割の分担だと思います。

mica🍊

単純にひとりで子どもの世話をしてることをワンオペ育児と言ってます。
シングルじゃなくてもじいじばぁばやシッターさんに頼ってないならワンオペでしょって思います。
それが大変かどうかは別の話です。単語自体は事実の形容だけで感情を乗せて使っていません。
状況を説明する時に便利な言葉だと思ってます。

旦那さんがその時間稼ぎに出てるからワンオペじゃないじゃんっていうのはまた別の話だし、シングルの人でも保育園に日中預けてるならその間はワンオペじゃないですよね。
育児じゃなくて仕事してる訳ですから。

ほとんどの母親がワンオペ育児が当たり前だから大変じゃないじゃん、って言うのもなんか冷たいなぁって思います🥲
育児は大変ですよ。。

ままり

ワンオペって
"1人で作業"じゃなくて"1人で過酷な作業"って意味だったんですね!😳調べて今知りました🤣単に1人でこなすことを指すのかと思ってましたー!!!

🐣🩷

私の旦那は飲食なので休みもバラバラですし旦那が仕事の日は朝から夜の寝かしつけまで私1人です。なんなら平日私も5時間パート行って送り迎え、ご飯にお風呂に寝かしつけ。土日なんてフルで家事育児私1人です。旦那は休みの日しか子供と会えません。なので休みの日は旦那が逆に育児して私が家事だけって感じなので旦那が仕事の日はワンオペって感じで私は使ってます。旦那が休みの日はワンオペと感じたこともちろんありません。私は毎日キャパオーバーです😀

nn62yy

1人で育児の責任を負ってる状況がある程度続くと、ワンオペと言えるイメージがあります。
機械的な世話というより心理的な負担が要因かなという気がします🙄
だからハラスメントと一緒で、同じ行動でも受け手側の感じ方で、違うのかなと思います、

deleted user

シングルから専業主婦なりました

旦那は朝家を出てから
日付変わって帰ってくるので
毎日子供と顔合わすのは朝の30分程です
それでも
ワンオペで育児してると思ったことないですね。

シングルの時もワンオペと思ったことないです。

因みに頼れる人は誰1人いません
お互い両親と疎遠なので。

ワンオペって言って
私頑張ってる!!って聞いてほしい
褒めてほしいんだろーなと思ってます🥺

はじめてのママリ🔰

ワーママ、専業主婦にかかわらず、だれにも頼らずに朝から夜の寝かしつけまで1人でこなしてることがワンオペかなと思ってます。
働きながらの子育ても専業主婦も経験してますが、私はどちらも同じくらい大変でした😂(同時にその環境だから楽だと感じることもありました☺️)
祖父母や誰かに頼りながらやってる人が『ワンオペ』って言ってたら「ん?」と思いますが、それぞれ環境は違いますし、ワンオペという言葉を聞いてモヤモヤすることはほとんどないし、「そうなんだ、大変なんだねー🥺」って素直に思いますね。
私も主人が仕事で残業や休日出勤が多いのでワンオペですし、ワンオペママさんたちのことは同志だと思ってます😂💕
この質問の回答を読んで、色んな考えの方がいるんだなーと勉強になりました!

ぴよぴよ

わたしも朝から晩まで一人営業って感じがワンオペだと思っていました😂

うちは主人がサービス業で、土日祝盆正月は基本早朝から深夜近くまで連日いないので、『休日ワンオペ』が常です💦

はじめてのママリ🔰

人それぞれ使い方が違うので難しいですよね💦1人で育児していたら時間関係なくワンオペと言う人もいれば単身赴任やシングルでないならワンオペとは言わないとコメントしている方も見ました。

私個人的にはワンオペやコスパなどの言葉に違和感を感じてしまう時代について行けない人なので色んな使い方があるんだなと見ていました。