※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

初めての妊娠で5週目。2週6日にレントゲン撮影。赤ちゃんへの影響が心配。後悔しています。影響がないことを願っています。

初めての妊娠で今日5w0dです。2w6dの日に健康診断でレントゲン撮影をしてしまいました。赤ちゃんに影響ってありますか?毎日、レントゲン撮影のことを後悔しています。なにも影響がないといいのですが……

コメント

ツムツム

2w6dだったら
まだ大丈夫ですよ
赤ちゃんの影も見えない時期なので
安心してくださいね(^-^)

  • もも

    もも

    ご返信ありがとうございます。ツムツムさんの言葉でちょっと安心しました。まだ両親や友人にも相談できない時期で、1人もやもやしてました。
    ありがとうございます。

    • 3月4日
  • ツムツム

    ツムツム

    不安な事沢山あると思いますが
    とりあえず、身体を冷さないように
    してください(^-^)
    妊娠、本当におめでとうございます

    • 3月4日
aAaaaM

私も妊娠発覚前に健康診断でレントゲン撮っちゃいましたが、異常も全くなく元気にすくすく育っていますよ〜!

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。AM3さんの赤ちゃん、すくすく育っているんですね。その話を聞いて安心しました。ありがとうございます。私の赤ちゃんもお腹の中ですくすく育つようにこれからの体調管理頑張りたいと思います。

    • 3月4日
tyi

私も初期に骨盤のレントゲン撮ってしまって先生に聞いた事あるんですけどレントゲン撮ったからってどうにかなるってのはまずないと思ってもらっていいと言われました!

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。健康診断なんて一年のうちに一回しかやらないのになんてタイミングが悪いんだ。っと後悔していました。Tmk.kさんの言葉でホッとしました。ありがとうございます。

    • 3月4日
deleted user

放射線技師してます。
その時期は0か100かです。
影響があればダメになるので妊娠の継続はあり得ませんし、逆を言えば妊娠が継続してるなら影響はありません。

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。放射線技師のゆぴこさんからのお言葉、とても嬉しいです。赤ちゃんの生命力を信じて、自分のできることをしながら待ちたいと思います。ありがとうございます。

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    レントゲンくらいの線量であれば後から影響が出るものではなく数日以内には決まるので5週を迎えてる時点でその時のレントゲンの影響はありませんよ♪
    私も仕事柄よく放射線浴びますが上の子も元気に育ってます。
    元気な赤ちゃん産んでください♪

    • 3月4日
  • もも

    もも

    本当にありがとうございます。誰にも相談できずにもやもやしていましたが、皆さんからのお言葉でホッとしました。
    私の赤ちゃんもゆぴこさんのお子さんみたいに元気に育つように頑張りたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月4日
どらねこ

私も4〜5ヶ月ごろ妊娠中レントゲン撮りました!
大学病院で問題ないので、気にならなければ撮りたいと言われました。

問題なく元気に生まれましたよ〜(*^ω^*)

  • もも

    もも

    ご返信ありがとうございます。ゆーママさんのお子さんのように元気に問題なく育ってもらえたら嬉しいです。
    妊娠に気が付いてから不安になることが多いですが、皆さんのアドバイスでホッとします。ありがとうございます。

    • 3月6日