![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年前、双子を妊娠中に21トリソミーで諦め、次回の妊娠で羊水検査を受けるか悩んでいます。確定検査を受けるべきか考え中です。
2年前、一卵性の双子を妊娠中に首の後ろのむくみを指摘され、羊水検査を勧められて検査した結果21トリソミーで諦めました。。(不快な思いをされたら申し訳ありません)
先生には次回妊娠したらまた羊水検査を受けた方が良いと言われているのですが、お腹に針を刺すのも結構怖かったので今回は出生前診断ではダメかな?とか考えています。
でも確定検査ではないので、やっぱり先生がおっしゃってた通り年齢も35歳だし確定検査である羊水検査をするべきか悩んでいます。
- 🌼
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私の通っていたところでは
羊水検査自体もリスクがあるので、出生前診断をして確率が高く出れば羊水検査、の流れでした。
いきなり羊水検査できることを初めて知りました!
費用的にも体の負担的にも一度出生前診断をしてから、でいいのではと私は思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は下すなら早めの方がいいと考えているので、絨毛検査で確定診断しました!
まれにNIPTとかで偽陰性見ますし、モヤモヤするので💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とりあえずはNIPTでいいんじゃないですかね💡
陽性だったらまだしも、陰性の確率は99なので陰性だったら採血だけで済みますし。
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
みなさんまとめての返信になりますが、ご回答いただきありがとうございます!
みなさんの回答を参考にさせて頂き主人とももう一度話し合って決めたいと思います✨
ありがとうございました!
コメント