※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の家事が不満。愛情より協力が欲しい。自分の時間も大切にしてほしい。

もうむりー
旦那の毎日の家事は夕飯の片付けのみ。
それでたくさんやってるつもりかよ。
それでぎゅーしてとかチューしてって言われても
したくならねーーーーーー

そんな愛情より
協力した上の愛情がないと
まぢでさめるわーーー

すきとかまぢでないわー

何で毎日こっちは家族のためだけに動いてるのに
旦那のために動かないといけな時間もいるの?
自分のことくらい自分でしてくれ

働くことってそんなにすごいこと?
私より自分の時間あるのしらないよね。きっと。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭不平等だな…って感じますよね。
「俺、仕事してきたから。」「明日仕事だから休ませて。」って言われたら、はいはいってなるけどよく考えたら私、休みなくね?ってなります😂笑

期待するのをやめました!育休明けたらヤバそうです🥳笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我慢しすぎたら私みたいになりますよ😭
    もうただ一緒にいるのが無理になってきました。
    うち4人子どもがいて…本当に手が足りないのに家が汚いなど言われます。
    なら片付けたら?って言いますが
    子ども達のせいにしてずっと怒ってます。
    子ども達に片付けさせるのも大切ですが…忙しい時はそれより早く片付けてくれって感じです…

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れさまです🥲4人お子さんいたらお世話するだけで大変ですよね!私なんて1人でめっちゃ大変なのに😂😭

    じゃあ試しにあなたが1日だけでいいから4人のお世話してみたら?って感じですね😳

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一人目の時は1人でも大変と思っていました😭
    不安が多いから大変ですよね😭
    4人になると体力的に大変なのが多くて💦動かないといけないことが多すぎて…
    洗濯も6人分なので時間がかかるし…全部時間がかかるのに何もしてくれないのに腹が立ちます。

    本当、家事だけでも時間配分考えながら動かないといけないのに4人見ながらなんて絶対無理でしょうね!やってみて欲しいです😑

    • 12月3日
はじめてのママリ

分かりすぎます😭😭😭
今は私もパートで時短8時45分〜16時で働いてるのですが、それでも旦那の方がフル+残業で仕事時間長いのを理由に家事一切しません😭😭
なんなら仕事から帰ってお風呂入ってご飯食べて寝てます😭😭
たまーに休みの日にご飯作ってくれるくらいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーないですね。
    私も今年4人目を産むまではそんな感じでした。
    けどなんと伝えたらいいか分からないですよね。
    家事をする時間がないのも良くわかりますし。

    うちは料理全く作ってくれません😑
    着席して待ってます💢

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😂

うちはパートで共働きですが、旦那はゴミ出し、たまに皿洗いしかしません😮‍💨
子供とは家限定で遊んでくれますけど(公園連れて行け)

休みの日は1人で10時くらいまでいびきかいて寝て、どんだけ自由だよって感じです😤