
子供は発熱と鼻づまり、軟便で、元気で食欲もあります。病院で薬をもらい、熱が上がり続けています。月曜まで待つか、今から救急病院に行くか迷っています。
【 子供の発熱について 】
咳などの症状はなく、現在は発熱と鼻づまり、少し軟便です
本人はいつもと変わらず元気で ご飯も水分も問題ないです。
金曜
(朝) 38.5
お昼頃小児科にて38.8
「 熱出てから12時間経ってない為インフルの検査等は
反応しないので高熱が続く様ならまた来てください。 」
と言われ、鼻づまりの薬と、喉が赤い為、喉の薬を3日分
貰いました。
夕方40.0
寝る前39.2
本日
朝 36.8
お昼過ぎ 38.8
夕方 39.9
現在 39.9
ご飯も食べ元気はあります。
皆さんなら月曜まで待ってから病院に検査しにいきますか?
(熱が続くようなら)
それともインフルなどの検査をしに
今から救急病院に行きますか?💦
- ꔛ(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

M.says.b5
待ってもいいと思いますが、アデノか溶連菌やってもらった方がいいと思います💦
先週長女が保育園で39.0度お迎えして発熱と鼻づまりのみ。アデノウイルスでした。
翌日40.5度、翌々日39.2度嘔吐下痢、その次の日40.5度、その次の日38.8度という感じでした。その後結膜炎になり、落ち着いたと思ったら次は昨日から長男が発熱、下痢、嘔吐でアデノと溶連菌の併発。現在40.5度。そしたら次女も今日発熱39.7度。きっとうつったんだろうな。って感じです💦
ちなみに私がいつも行く耳鼻科は発熱していたらアデノウイルス、溶連菌、インフル、コロナまとめてやってくれるので、インフルコロナは陰性でした!
M.says.b5
解熱剤あるなら、月曜日に行ってもいいかなと思います!
ꔛ
ご丁寧にありがとうございます!💗
そちらの検査もやってくださいと申し出た方がいいですかね?
子供の高熱続き本当に可哀想ですよね😭😭
熱出たら小児科よりも
耳鼻科の方がいいのでしょうか?😫💦
念の為解熱剤貰ってます!💊
M.says.b5
もしやらないのであれば、この2つも気になってるんですが検査出来ませんか?と聞いていいと思います!
ほんとに、大丈夫か心配で眠ってても気になります😭💦
長男は4歳頃に長女からインフルうつって入院して熱性痙攣で軽い脳震盪と言われてそれ以降恐怖です😱大人からしたらインフルで…って感じでした🥲
私はいつも耳鼻科行ってます💦小児科ほんとうにあてにならなさすぎて💦長男が小児科に行く用があったときたまたま長女が熱出てて、でもどうせ何も検査しないだろうと思い耳鼻科予約してて小児科終わって行こうと思ったら長女熱出てるなら一緒に診ますか?と言われ、あー。と渋りましたが、みますよー!と言われたのに案の定検査せず、簡単な薬のみ。私は信用してなかったし、耳鼻科ならすぐ検査するだろうしと思い耳鼻科に結局行って説明したところ、何も検査してないならやっとこう!と言ってくれて結局その時もきちんと調べて抗生剤もらいました!
意外に鼻づまりは中耳炎になってる可能性あります。今回長女も水溜まってると言われました💦
食事や水分とれててぐったりしてなければ薬が無くなるタイミングまで待ってもいいと思います!救急行くのも大変だと思うので💦
ꔛ
聞いてみます!
私はまだ熱性痙攣に遭遇(?)したことないので、インスタとかでこうするといい!みたいなのたまに見ますが実際合ったら忘れてそうだしアタフタしちゃいそうです😭😭
小児科弱い薬しか出さないとか言いますもんね〜、、🥲
今は一旦様子見てみることにします👀💦
M.says.b5
私も長男しかなかったのでビックリでしたが、体質とかもあるのかなと💦
意外と分かってても焦ってしまいます🥲
お大事になさってください😭🩷
ꔛ
ありがとうございます🙌
お互い看病頑張りましょう😭🫶🏼