※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

義母からお金を借りている状況で、返済が不安。どうすればいいか悩んでいます。

いやな話ですが
旦那のお父さんは他界してます。

義母さんがもうほとんど年金だけで
年に2回くらい旦那にお金貸してと
言ってきます。
返してはくれてるみたいです。
とても嫌ですが、独身が長かったのでそれが当たり前になっています。

旦那いわく、返してもらえるんだから
いいじゃん!とのこと。

その通り、返してもらえるならよしでいいですか?
たぶん、8割くらいしか返ってこないと思います。
みなさんならどうしますか?

黙ってますか?

コメント

ぱぁぷぅ

金額にもよりますが、、、
迷惑な話ですね💦

こちらの生活もあるので
全額返ってくるなら貸します😂

難しそうだったら今の家庭のお金厳しそうだねアピールしていいます!笑

  • はな

    はな

    ありがとうございます。
    物価も高いし普通のサラリーマンで楽な人はいないと思います。

    • 12月2日
ゆ

使い道によります。。
娯楽なら貸しませんけど、車検とか更新料とか必要不可欠なものであればかしますかね。
でもお父さんは他界してるなら遺族年金とかもあるとおもいますが。
月にいくら入って、いくら出てるかとかしらべてもいいかもですね。

  • はな

    はな

    ありがとうございます。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

我が家も義母シングルで持病があり
働けたり働けなかったりで
祖母も義母と同居で車椅子で介護なので
たまにお金貸してます。

我が家は何日には返すって言ってる日には
必ず返ってくるので貸してます😌

もう家族になったので最悪返ってこなくても
いいやって思える義母なので何も思わず
貸せるのかも知れないですが💦

はじめてのママリ🔰

嘘で、私の母がお金貸してほしいみたいだけど、いい?
って、試してみる。

嫌がられたら、反撃する。

ママり

借りたお金は何に使ってるんでしょうか?
趣味など、我慢すればいいものなら貸す必要はないと思いますが、生活費なら話し合う必要がありますね!

ご主人は一人っ子ですか?
もし、兄弟がいるなら兄弟を交えて今後どうフォローしていくのか決めるべきですし、一人っ子ならお義母さんが困らないように今の生活がどんな感じなのか聞く必要があると思います。
介護が必要になる場合もありますし、話すといいと思います。

  • はな

    はな

    本当におっしゃる通りなんです。
    お正月に話してみます。
    兄弟は居ます。無視はできないと思います。

    • 12月2日
  • ママり

    ママり

    はなさん家族だけで負担に感じる事なく、ご兄弟いるならみんなで協力できるといいですね🥺

    • 12月2日