
お子さん2人育て中の方へ 下の子が生まれてからの変化や大変さ、上の子の様子について教えてください。
お子さんを2人育てている方に質問です
下の子が生まれてから変わったこと、大変なこと
しんどいこと等教えていただきたいです🫣
上の子の様子もよかったら教えていただきたいです
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

ママリ
4学年差なので、比較的楽でした✨
上の子はグッとお兄ちゃんになって、色々と手伝ってくれてありがたかったです😊
上の子の生活リズムに合わせていくだけだったのでそんなに大変ってことも無くでした💡

ゆい(27)
上の子だけのペースに合わせられないのでそこは変わったかなと思います!大変なのは2人して夜中に泣かれたりしたことです😵💫
ただ1人目と2人目は2歳7ヶ月離れてたし下の子がよく寝る子だったので日中そんなに大変に感じたことはなかったです!公園に行くのは大変だったかな😂
上の子は下の子に悪さとかもせず、かと言ってべったりでもなく、程よい距離感でした笑
弟に嫉妬してママを独り占めしたがるとかもなかったです😆

みさ
2人までは楽でしたね!
長男と娘が4歳離れてるので!
でも3人目は娘と1歳半しか変わらなかったのでしんどかったです!
1番はお風呂が大変です😂
上の子は赤ちゃん返りなどなく可愛がってくれてます!

はじめてのままり
2学年差男兄弟です。
最初はどうしても下の子抱っこしてるとシュンってしてたり
嫉妬やおもちゃをハムハム舐められたりで下の子へ意地悪がありました😢
逆に今は下が2歳になり
下はやっぱり気が強いのか
お兄ちゃんのおもちゃを次から次へと奪い、叩きめっちゃ次男が強いです🥲
お兄ちゃんは優しいので
いつもケンカで負けてママ〜って来ます。笑
たまに、お兄ちゃんだけママやパパと2人きりで特別にお出かけしたり時間作っています⏰
コメント